none
ポリシーを使用してソフトウェアをクライアントPCへ配布したいのですが、MSI形式以外のもの(ライセンスフリーな)を簡単にMSI形式にする方法(フリーソフト等)を教えてください。 RRS feed

  • 質問

  • 皆様、大変お世話になっております。
    ActiveDirectoryと格闘する内に、「ポリシーを使用したソフトウェアの配布」という便利な事が出来るのを知りました。
    早速、「Adbe」などのmsi形式のもので試したらうまくいきました。
    そこで、欲を出して社内で活用できる優秀なフリーソフトなどもmsi形式に変換して配布できないものだろうかと考えた次第です。
    MSI形式以外のもの(ライセンスフリーな)を簡単にMSI形式にする方法(フリーソフト等)があるのでしょうか?
    ちなみに「ORCA」をインストールしてみましたが既存のMSIパッケージ?の中身を買いたい表示して編集できるという代物のようですが・・・難しいようです。
    よろしくお願いします。
    2009年12月16日 3:37

回答

すべての返信

  • そもそも、MSI 形式のインストーラを”きちんと”作ることがそれほど簡単ではありません。
    フリーなソフトでいえば、WiX がありますが、XML 形式のファイルを元にインストーラを作成するため、それなりの知識を求められます。
    故に、労力に見合う結果を得られるかは疑問が残ります。

    他の手段もないか、検討してみることをお薦めします。
    質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。
    2009年12月16日 14:04
  • チャブーンです。

    Azulean さんのコメントどおり、直接ご要望の方法を実現するツール等は、たぶんないでしょう。

    ただ、別の視点となりますが、「コンピュータ上で『特定のアプリケーション』のインストール前とインストール後の差分」を抽出して、インストール可能な MSI インストーラ を作成するツール、というものは、世の中にはあります。

    具体的には Windows 2000 の CD-ROM に入っていた "WinInstall LE" などが該当するでしょう。使い方は、一応資料がありますね。

    WinINSTALL LE を使用してアプリケーションを Windows インストーラ用に再パッケージする方法

    このツールは、いまはこういう会社から配布されているようです。

    http://www.scalable.com/wininstall


    遠い昔の JWNTUG のレビュー記事が懐かしい...

    2009年12月18日 3:34
    モデレータ
  • チャブーン 様

    お世話になります。

    早速試してみたいと思います。
    2009年12月22日 0:26