locked
WIndowsServer2008R2の時刻同期が失敗する RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    初めて質問させていただきます。

    WinowsServer2008R2でイントラ内のタイムサーバに時刻同期設定を行うよう設定しましたが、”今すぐ同期”をクリックすると正常終了しているのに、w32timeのログは次のエラーが書き出されております。

    Windows タイム サービス (W32Time) が外部のタイム ソースとの同期を行うと、次のイベントが頻繁にシステム イベント ログに記録されることがあります。


    イベント ID : 50
    ソース : W32Time
    種類 : 警告
    タイム サービスにより 900 秒間で 5000 ミリ秒を超える時間差が検出されました。時間差が発生した原因として、正確度の低いタイム ソースと同期したか、ネットワークの状態が最適でなかったことが考えられます。タイム サービスは現在同期されておらず、他のクライアントへの時間の提供、またはシステム クロックの更新を行うことができません。タイム サービス プロバイダから有効なタイム スタンプが受信されると、タイム サービスは自動的に訂正されます。

    結果として、タイムサーバとの時刻同期は行われていない(実際には約4分遅れていました)状況です。

    対処方法があればご教授くださいますようお願いします。

    以上

    • 移動 Robin_Ren 2012年10月3日 17:56 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
    2011年7月22日 2:26

回答

  • チャブーンです。

    w32time 50 のイベントは、したにあるように、「同期先サーバーの時刻が短い時間に大きく変わったので、信頼できるNTPサーバーとは扱わない」という意味になり、最初に同期先のNTPサーバーがきちんと(上位NTPサーバーから)同期できているか等、チェックが必要です。

    http://technet.microsoft.com/en-us/library/cc756549(WS.10).aspx

    心当たりがない、という場合、クライアント側の時刻が勝手にずれてしまい、サーバー側の時刻がずれていると誤認しているケースです。物理マシンでは一般に考えづらいですが、クライアントが仮想マシンの場合、よく起こるケースです。この場合、根本解決するには、レジストリ値をいじって「ごく短い間隔で時刻同期を行う」ように設定するしかないでしょう。方法はしたのページをご覧になってください。

    http://support.microsoft.com/kb/297227/ja


    2011年7月25日 4:17

すべての返信