locked
VSSは何世代前まで取得できますか? RRS feed

  • 質問

  • 社内のサーバを別のPCで外付けHDDに同期し、VSS{ボリューム・シャドウ・コピー・サービス(Volume Shadow Copy Service)}のシャドウコピーでバージョン履歴をとろうと思います。
    環境はwinodws 7ですが、成功すればwindows 8.1以上へのアップグレードを考えています。
    そこで質問ですが、バージョンは何世代前まで保存されるのでしょうか?

    容量がある限り古い情報は残っているのでしょうか?

    指定量の限界近づく(超える?)と古いバージョンから削除されていくのでしょうか?
    また、特定のバージョンのみを削除することができるのでしょうか?
    不安定になったなどトラブル事例があればご提示願います。

    下記以外でVSSについて詳細に解説されているリソースがあればご提示お願いします。
    https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc754968%28v=ws.10%29.aspx

    2015年2月23日 12:40

回答

  • oooohです。

    MSのホワイトペーパー的なサイト(英語です)

    https://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa384649.aspx

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年3月2日 1:11
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年3月12日 4:56
    2015年2月26日 2:58
  • 「以前のバージョン」のことを仰っていますでしょうか。コントロールパネル>システムとセキュリティ>システム内にある「システムの保護」で、VSSの機能を使った「ファイルの以前のバージョン」のスナップショットを取ることができます。VSS自体のスナップショットの最大数は64世代ですが、設定時に「ディスク領域の使用量(スナップショットの保存領域)」をどのぐらい確保するか(%指定)と、ドライブ内の実使用量により大きく変化します(数世代しか取れないことも多々あります)。使用量上限に達した場合は古いものから削除されます。特定のバージョンのみ削除、は仕組み上できないと思います(すべて削除はできます)。もともとクライアントが不安定になった時に「システムの復元」で過去のスナップショットをロールバックする機能を利用していますが、「システムの復元」を行った結果、さらに不安定になったなどの報告も多くありますので、確実な履歴を担保したいのであれば、サーバー側のバックアップ機能を使ったほうが良いかと思います。                       参考URL)http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1414prev7/prev7.html

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年3月2日 1:11
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年3月12日 4:56
    2015年2月26日 9:58

すべての返信

  • oooohです。

    MSのホワイトペーパー的なサイト(英語です)

    https://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa384649.aspx

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年3月2日 1:11
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年3月12日 4:56
    2015年2月26日 2:58
  • 「以前のバージョン」のことを仰っていますでしょうか。コントロールパネル>システムとセキュリティ>システム内にある「システムの保護」で、VSSの機能を使った「ファイルの以前のバージョン」のスナップショットを取ることができます。VSS自体のスナップショットの最大数は64世代ですが、設定時に「ディスク領域の使用量(スナップショットの保存領域)」をどのぐらい確保するか(%指定)と、ドライブ内の実使用量により大きく変化します(数世代しか取れないことも多々あります)。使用量上限に達した場合は古いものから削除されます。特定のバージョンのみ削除、は仕組み上できないと思います(すべて削除はできます)。もともとクライアントが不安定になった時に「システムの復元」で過去のスナップショットをロールバックする機能を利用していますが、「システムの復元」を行った結果、さらに不安定になったなどの報告も多くありますので、確実な履歴を担保したいのであれば、サーバー側のバックアップ機能を使ったほうが良いかと思います。                       参考URL)http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1414prev7/prev7.html

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年3月2日 1:11
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2015年3月12日 4:56
    2015年2月26日 9:58
  • 「以前のバージョン」のことを仰っていますでしょうか。コントロールパネル>システムとセキュリティ>システム内にある「システムの保護」で、VSSの機能を使った「ファイルの以前のバージョン」のスナップショットを取ることができます。VSS自体のスナップショットの最大数は64世代ですが、設定時に「ディスク領域の使用量(スナップショットの保存領域)」をどのぐらい確保するか(%指定)と、ドライブ内の実使用量により大きく変化します(数世代しか取れないことも多々あります)。使用量上限に達した場合は古いものから削除されます。特定のバージョンのみ削除、は仕組み上できないと思います(すべて削除はできます)。もともとクライアントが不安定になった時に「システムの復元」で過去のスナップショットをロールバックする機能を利用していますが、「システムの復元」を行った結果、さらに不安定になったなどの報告も多くありますので、確実な履歴を担保したいのであれば、サーバー側のバックアップ機能を使ったほうが良いかと思います。                       参考URL)http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1414prev7/prev7.html

    windows 2008の時点では割と安定していたんですが動作は不安定なんですね。

    今の環境ではタスクスケジューラのsystem restoreで毎日3:00頃に正常に終了しているのですが、実際ボリュームの以前のバージョンを確認してみるとその時間には作成できていません。

    9:00頃マイコンピュータから手動で作成した以前のバージョンは正常に表示されています(表示がなくなることもありますがOSを再起動すると表示されます)。

    それから、ボリュームの以前のバージョンタブで確認すると昨日22時頃の以前のバージョンが表示されていました。
    やはり安定していないのかもしれませんね。

    2015年3月4日 1:12