locked
『監視しない』ステータスを変更する方法 RRS feed

  • 質問

  • System Manager Opreration Manager 2007 で、2台のWin2003DCの監視をしたいと考えております。

     

    現状、実践ガイドを参考に System Manager Opreration Manager をインストールし、DCにエージェントを

    インストールしたのですが、ヘルス状態が 『監視しない』 のまま変わりません。

     

    エージェントの削除と再インストール(プッシュ、手動ともに)も行ってみましたが、変化がありません。

     

    何か打つ手はありませんでしょうか?

     

    ご協力、宜しくお願い致します。

    2008年8月28日 9:06

回答

  • DCのアクションアカウントにドメインアカウントを使用されていますか?

    2008年9月9日 22:05
  • こんにちは。

     

    「監視しない」となっているのは、経験上2通りの原因が考えられます。

     

    1つは、管理パックが入っていない場合。Active Directory用管理パックがインストールされていないと、Active Directoryは監視

    対象外となって、「監視しない」となります。

     

    2つ目は、まだ監視が始まっていない場合。これは、しばらくすると「監視しない」が消えて、状態が表示されるかと思います。

     

    もし参考になれば幸いです。

    2008年9月12日 9:15

すべての返信

  • DCのアクションアカウントにドメインアカウントを使用されていますか?

    2008年9月9日 22:05
  • こんにちは。

     

    「監視しない」となっているのは、経験上2通りの原因が考えられます。

     

    1つは、管理パックが入っていない場合。Active Directory用管理パックがインストールされていないと、Active Directoryは監視

    対象外となって、「監視しない」となります。

     

    2つ目は、まだ監視が始まっていない場合。これは、しばらくすると「監視しない」が消えて、状態が表示されるかと思います。

     

    もし参考になれば幸いです。

    2008年9月12日 9:15
  • Hiro_39 さん、こんにちは。

    フォーラムオペレーターの鈴木裕子です

    その後いかがですか?

     

    ご投稿の現象のその後が気になるところなのですが、

    ゴム手袋 さん、ベータ さんの情報が参考になったのではないかと思いましたので、

    勝手ながら回答チェックをつけさせていただきました。

    Hiro_39 さんはチェックの解除ができますので、引き続きご質問があるような場合は、修正をお願いします。

     

    これからもForumをご活用くださいね

    それでは。

    2008年10月16日 5:37
    モデレータ