locked
社名の変更に伴う作業について。 RRS feed

  • 質問

  • はじめて投稿させていただきます。

    Exchange 2003 サーバを運用しているのですが、この度社名が変更されました。

    それに伴い、E-Mailアドレス等も変更になった為にサーバ、クライアント双方で設定の変更が必要になりますかと考えました。

    そこで質問なのですが、

    1 メールは既存のアドレスと新しいアドレスと併用したい。

      具体的には、アウトルックの受信トレイ(プロファイルも)は増やさず、新規メールアドレス宛のメールを既存の受信トレイで受け取りたいのです。

      ですが、メールの新規作成時や返信時にはきちんと新しい社名が反映されるようにしたいと思っています。

      このような移行は可能でしょうか?

    2 クライアント側での作業は極力削りたい。

      リモートユーザも多い為、基本的に端末側設定作業は極力減らしたいと思っています。

      サーバだけの変更作業で解決できる事でしょうか?

     

    前提として、ADやドメイン等、外部に影響の無いもに関しては変更はしない予定です。

    単に管理するメールのドメインが一つ増えるだけでOKです。

     

    よろしくお願いします。

      

    2009年1月29日 10:58

回答

すべての返信

  • Exchange Server  上に 新しい Domain の Email Server を立ち上げて

    複数ドメイン宛てのメールを受信するように Exchange を構成する方法
    http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/268838

    古い Domain の Message を 新しい Domain の 該当アドレスに転送する設定にして、
    すべてのメッセージを新しいDomain の アカウントで受信するようにすれば、
    Client 側では、 古いアドレスを削除して、 新しい Domain の 送信サーバ を使うようにするとか、
    あるいは、 双方の Dmain の アドレスを有効にしておいて、
    Client 側で、 どちらの アドレスも 新しい Domain で送信するようにする、
    などすればよいと思います。

    Exchange 2003 SMTP Namespace Sharing
    http://www.msexchange.org/tutorials/Exchange-2003-SMTP-Namespace-Sharing.html

    Exchange Server で "Catchall" メールボックス シンクを作成する方法
    http://support.microsoft.com/kb/324021/ja

    2009年2月1日 21:02
  • Yoshikawaさん

     レスありがとうございます。
    早速試してみます。

    2009年2月6日 9:22
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの鈴木裕子です(^O^)/

    JR K Yoshikawa さん、大変的確な回答ありがとうございました!!

    Kaisen さん、その後いかがでしたでしょうか?JR K Yoshikawa さんが大変的確な情報をご紹介くださったので、無事に進行されているのではないかと思うのですが(^-^)
    その後の状況は気になるところなのですが、大変有用な情報だと思いましたので、こちらのスレッドを多くの方に活用していただきたく、勝手ながら私のほうで回答チェックをつけさせていただきました。もし問題が未解決でいらしたり、引き続き質問なさりたい場合は、遠慮なくチェックを解除して投稿を続けてくださいね。

    問題が解決されていた場合は、お時間がある時で良いので、経過をお知らせいただけると大変うれしいです。
    これからも、皆様の情報交換の場としてForumをご活用くださいね。ご経験のあるスレッドを見つけられた場合は、ぜひぜひコメントもお寄せくださいい。お待ちしております!
    マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレータ 鈴木裕子
    2009年2月19日 5:09
    モデレータ
  •  
    JR K Yoshikawa
    鈴木様

     ご報告が遅くなって申し訳ありませんでした。
    アラートのメールがスパムフォルダに入っており、気づきませんでした。

    さて、移行作業の方はですが、拍子抜けする程簡単に終了しました。

    手順としてはJR K Yoshikawaさんにいただいたリンクを元に行い、
    後はAD上の各ユーザーのメールアドレスを変更するだけですみました。

    各クライアントでは何の変更も加えずに完了しており、
    ユーザはドメイン名の変更に関してまったく意識しておらず、現状特に問題も報告されていません。

    ありがとうございました。

    2009年3月4日 13:56
  • Kaisen さん、こんにちは。フォーラムオペレーターの鈴木裕子です(^O^)/

    無事に作業終了されたようでよかったです(^-^)経過報告ありがとうございました!
    また何かありましたら、Forumをご活用くださいね。これからもよろしくお願いします。
    マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレータ 鈴木裕子
    2009年3月5日 1:19
    モデレータ