none
初期レプリケーション時の仮想ディスクについて RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    Hyper-Vレプリカ環境にて、初期レプリケーションを行うとレプリケーション完了後に稼働している仮想マシンにアタッチされる

    仮想ディスクがVHDXではなく、AVHDXになってしまう事象が発生しています。

    実稼働を始めてから、何度か初期レプリケーションを行っていますが、本事象は今まで発生していませんでした。

    本来であれば、初期レプリケーション中はAVHDXがアタッチされ、レプリケーション完了後はアタッチされていたAVHDXはVHDXにマージされ

    VHDXがアタッチされると思うのですが。。。

    初期レプリケーション中のVHDXの遷移ロジックおよび本事象の回避策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

    環境は以下の通りです。

    プライマリ側:Windows Server 2012(クラスタ環境)

    レプリカ側:Windows Server 2012(シングル環境)

    よろしくお願い致します。

    2014年6月10日 9:48

回答