質問者
タスクスケジューラのタスク条件の変更について

質問
-
タスクスケジューラのタスク条件の変更についての質問です。
Update OrchestraのRebootの条件内容を変更しようとしたところ、パスワード入力画面が出てしまい先に進めません。ユーザー名とパスワードの欄に普段使っている管理者のユーザーアカウント名とパスワードを入力しても「指定した可変構造に無効なデータがあります」と表示され、どうにもできない状態にあります。
管理者アカウントでログインしているのにもかかわらず変更が不可能というのは何が原因なのでしょうか。またどのような対処をしたらよいでしょうか。
勝手にスリープ状態が解かれてしまうことに大変苦しんでおり、一刻も早くこのRebootの条件内容を変更したくありますので、お知恵を貸していただけたらなと思います。
よろしくお願いいたします。
- 編集済み 月森 2017年12月13日 20:53
すべての返信
-
はじめまして。
以下画像にある "タスクの実行時に使うユーザアカウント" に登録されたユーザアカウントと、認証画面出力時に入力したユーザアカウントが、それぞれ合致していないために当該事象が発生している可能性があるかと思います。まずは、こちらをご確認いただくのが1 案かと思います。
なお、上記画像の通り、同タスクのデフォルトユーザは SYSTEM であり、"タスクの実行時に使うユーザアカウント" に SYSTEM を設定すると認証画面が出力されなくなるかと思います。
以上、上記回答が参考になれば幸いです。
- 編集済み Zaamasu 2017年12月14日 1:38
-
ざあます様
ご回答ありがとうございます。
セキュリティオプションの欄を確認しましたところ、「タスクの実行時に使うユーザアカウント」はSYSTEMとなっていました。貼っていただきました画像の赤線部分のには「SYSTEM」となっていました。
貼っていただいた画像とこちらに表示されているものとで異なる点がいくつかあるのですが、これは原因に何か関係あることなのでしょうか?
異なっているのは、①構成の部分が「Windows Vista,Windows Server2008」となっている点、②作成者がMicrosoft Corporationではない点、③説明欄になにも書かれていない点の三つです。
お手数をおかけして大変申し訳ございませんが、お答えいただけたら幸いです。
-
月森さん。
以下、3つのご質問の回答と私で試したことについて記載します。
>①構成の部分が「Windows Vista,Windows Server2008」となっている点
構成がどのような状態であっても、ローカルマシン上に影響はありません。詳細は以下Webが参考になるかと思います。タスクの [全般] プロパティ
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc749579(v=ws.11).aspx
→ "タスクの構成" に詳細が記載>②作成者がMicrosoft Corporationではない点
>③説明欄になにも書かれていない点
これらにつきましては原因不明ですが、デフォルトのWin10には同タスクが上記画像の通り存在するはずですので、何らかの原因(プログラム等)で同タスクが消去され、その後手動で作成された(手動作成時は当該項目が空白)、といったことが考えられます。なお、私で試したところ Win10 にログオンしているユーザと、タスク実行時に使うユーザアカウントが異なる場合、以下画像のとおり認証画面が出力されました。そのため、これらのユーザを合わせることで認証が通り、一旦問題が解消するかもしれません(ただし、ユーザを設定した場合はパスワード変更時ご注意ください)。
以上、上記回答が参考になれば幸いです。
- 編集済み Zaamasu 2017年12月15日 3:24
-
割り込み失礼します。
自分も月森さんと全く同じ現象で悩んでおり、ざあますさんのアドバイスに従ってログオンユーザ(管理者権限あり)で認証させようとしましたが、権限が無いと言われてしまいました。
しかし、下記のサイトにあるネットワークアダプターの設定に従って「Wake on Magic Packet」と「Wake on Pattern Match」を無効にし、Driver Boosterでドライバーを更新したところ、スリープが解除されなくなりました。
Driver Boosterはフリーの物で構いません。
http://reviews.f-tools.net/Windows/Sleep-Kaijyo.html
月森さん、タスク条件の変更の回答ではありませんが、スリープ解除をさせない方法として此方も試してみてください。- 編集済み MINEHEAD 2017年12月21日 21:45
-
月森 さま MINEHEAD さま よろしく。
参考情報です。
こちらの環境は win10 v1709 build 16299.192 ですが、
特に何も TaskSchduler を弄っていない状態で、
\Microsoft\Windows\UpdateOrchestrator\Reboot は 無効 化されています。
Task の作成者及び説明未表示で、構成は Vista&Server2008 となっています。
履歴を見ると、
KB4056892 初回導入後が最後の実行で、その後の月例更新前日の同 KB 再導入後には実行されていません。
結果は サーバーの実行に失敗 (0x80080005) です。
この時は、WinUpdate の自動更新で再導入がされたと記憶しています。