Windows Server環境で時刻同期の状態をコマンドで確認しています。
>w32tm /query /status
閏インジケーター: 0 (警告なし)
階層: 2 (二次参照 - (S)NTP で同期)
精度: -6 (ティックごとに 15.625ms)
ルート遅延: 0.0076488s
ルート分散: 0.0343576s
参照 ID: 0x85F3EEF3 (ソース IP: 133.243.238.243)
最終正常同期時刻: 2019/12/18 13:42:17
ソース: ntp.nict.jp,0x8
ポーリング間隔: 9 (512s)
イベントログには、正常に時刻同期が行われると通常、以下のログが出力されます。
----------
システム時刻とタイム ソース ntp.nict.jp,0x8 (ntp.m|0x8|0.0.0.0:123->133.243.238.243:123) の同期をとっています。
ソース:Time-Service、イベントID:35
タイム プロバイダー NtpClient は現在 ntp.nict.jp,0x8 (ntp.m|0x8|0.0.0.0:123->133.243.238.243:123) から有効な時間データを受信しています。
ソース:Time-Service、イベントID:37
----------
w32tm /query /statusコマンドの「最終正常同期時刻」はイベントログには出力されませんが、どのような時刻を表示しているのかご存じの方、情報提供いただきたくお願いいたします。