locked
SteadyStateのアンインストール方法について RRS feed

  • 質問

  • SteadyStateの機能テストのために、SteadyStateをインストールしました。
    ハードディスク保護を試しましてから、アンインストールを行おうとしたところ
    ハードディスク保護の無効化を求めるメッセージが表示されました。
    無効化を行ってから再度アンインストールを行いましたが、メッセージは変わらす
    ハードディスク保護の無効化を求めるものが表示されています。

    ハンドブック等に記述のない、新しい手順などがあるのでしょうか。
    アンインストール方法にかかる情報をいただければと思います。
    2009年10月13日 1:24

回答

  • このフォーラムは MSDN フォーラムや TechNet フォーラムに対する意見・要望を寄せるためのフォーラムです。
    SteadyState に対する質問をするためのフォーラムではありません。

    Windows Vista をお使いであれば、Answers のサービスのご利用をお薦めします。
    http://answers.microsoft.com/ja-jp/

    Windows XP の場合は、Answers に該当するフォーラムがありませんので、MSN 相談箱等のサービスをご検討ください。
    http://questionbox.jp.msn.com/
    解決した場合は、参考になった返信に「回答としてマーク」のボタンを利用して、回答に設定しましょう(複数に設定できます)。
    • 回答としてマーク i.e. URGENT 2009年10月14日 1:02
    2009年10月13日 14:05