locked
アドレス一覧を開こうとするとフリーズする RRS feed

  • 質問

  • 本社にExchangeサーバを置き、各支店でメールを使用。本社-支店間をVPNで接続しています。

    支店のファイアウォールを入れ替えたところ、支店でアドレス一覧を開いた際に、フリーズするようになり、開けなくなってしまいました。

    Exchangeサーバとクライアントが、どのような通信を行っているのでしょうか?

    又は、参考にできる資料などあるでしょうか。

    当方、Exchange初心者で、情報が曖昧で申し訳御座いませんが、ご教示いただけますと幸いです。

    よろしくお願い致します。

    2012年7月25日 5:24

回答

  • c yama さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    今回は回答が集まりにくいようですので
    私のほうでもなにか役立つ情報がないか調べてみました。

    参考までにご紹介します。

    > Exchangeサーバとクライアントが、どのような通信を行っているのでしょうか?
    (参考情報)
    第4回 クライアント/サーバ間のプロトコルと暗号化通信を知る:
    http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/exchange204/exchange01.html

    トラブルシューティングのひとつとして、ファイアーウォールの設定で必要なポートが開かれているかどうか
    確認してみてはいかがでしょうか。

    Technet ライブラリの説明から、

    Exchange ストアの TCP/IP ポートが手動で無効にされている:

    Microsoft Exchange のアナライザ:

    こちらの情報がお役にたちましたら幸いです。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年8月20日 4:05
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年8月27日 8:05
    2012年7月31日 8:47

すべての返信

  • c yama さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    今回は回答が集まりにくいようですので
    私のほうでもなにか役立つ情報がないか調べてみました。

    参考までにご紹介します。

    > Exchangeサーバとクライアントが、どのような通信を行っているのでしょうか?
    (参考情報)
    第4回 クライアント/サーバ間のプロトコルと暗号化通信を知る:
    http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/exchange204/exchange01.html

    トラブルシューティングのひとつとして、ファイアーウォールの設定で必要なポートが開かれているかどうか
    確認してみてはいかがでしょうか。

    Technet ライブラリの説明から、

    Exchange ストアの TCP/IP ポートが手動で無効にされている:

    Microsoft Exchange のアナライザ:

    こちらの情報がお役にたちましたら幸いです。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年8月20日 4:05
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年8月27日 8:05
    2012年7月31日 8:47
  • 返信の内容を何か手掛かりにしていただけたのではないかと思いますので、今回は私のほうでいったん[回答としてマーク]して回答とさせていただきました。
    もし引き続き質問がありましたら「回答としてのマークの解除」して返信できます。

    今後ともTechNet フォーラムをよろしくお願いします。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    2012年8月27日 8:08