locked
ADの変更について(Ldifde/csvde) RRS feed

  • 質問

  • いつもお世話になっております。

    知識不足で申し訳ございません。

    どうしても探しきれないのでもしご存知の方がいらっしゃれば押していただきたいのですが

    ADのEXCHANGEのアドレス帳の表示と、電話番号、役職、部署の表示を

    コマンドでいっぺんに変更したいと思っているのですが、そんなことは可能でしょうか?

    LDIFDEで出力したデータにはその変更したい属性名が表示されないのですが、

    自分で設定すればよいのでしょうか?

    すみません。ちなみに、データを出力する時に、今設定されている属性で取得したいものがある場合は

    設定できるのでしょうか。

    また、CSVDEでは、変更が可能なのか解らなかったのですが

    教えていただけると大変助かります。

    どうぞ宜しくお願いいたします。

     

    2010年3月30日 6:52

回答

  • phiradelphia さん、こんにちは。

    LDIFDE コマンドを使用するときに、-l オプションで属性名を指定することによって、標準では出力されない属性をエクスポートすることができます。
    こちらのページに詳しい説明が有ります。
    LDIFDE を使用したディレクトリ オブジェクトの Active Directory へのインポート/エクスポート
    http://support.microsoft.com/kb/237677/ja

    CSVDE は"追加" のみ可能なユーティリティーなので、変更には使えません。
    ステップバイステップ ガイド : Active Directory におけるバルク インポートとバルク エクスポート
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc973077.aspx

    他にも情報をお持ちの方がいらしたら、ぜひ投稿してください。

    それでは!

    2010年4月5日 9:44

すべての返信

  • phiradelphia さん、こんにちは。

    LDIFDE コマンドを使用するときに、-l オプションで属性名を指定することによって、標準では出力されない属性をエクスポートすることができます。
    こちらのページに詳しい説明が有ります。
    LDIFDE を使用したディレクトリ オブジェクトの Active Directory へのインポート/エクスポート
    http://support.microsoft.com/kb/237677/ja

    CSVDE は"追加" のみ可能なユーティリティーなので、変更には使えません。
    ステップバイステップ ガイド : Active Directory におけるバルク インポートとバルク エクスポート
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc973077.aspx

    他にも情報をお持ちの方がいらしたら、ぜひ投稿してください。

    それでは!

    2010年4月5日 9:44
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    phiradelphia さん、その後疑問点は解消されましたか?

    弊社 菊地のアドバイスが多少でも参考になられたのではないかと思いましたので、勝手ながら [回答としてマーク] を付けさせていただきました。

    もし、引き続きご質問がある場合には、実際に試された内容(実施したコマンドやその結果)などを詳細にお伝えいただければと思います。


    それでは、今後とも TechNet Forum をよろしくお願いします。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2010年4月23日 7:15
    モデレータ