locked
未登録ユーザーでアクセス可能なファイル共有設定方法 RRS feed

  • 質問

  • Windows Storage server 2008 R2 Standard SP1初心者です。
    ネットワークによるフォルダ共有で、「ユーザー認証によりアクセス可能なフォルダ」と「未登録ユーザーでもアクセス可能なフォルダ」の共存をしたいのですが、可能でしょうか。
    登録ユーザーによるパスワード認証無しアクセス(Everyoneアクセス)又はネットワークと共有センターの「パスワード保護共有:パスワード保護の共有を無効にする」による、未登録ユーザーの認証無しアクセス設定はできるのですが、両者の共存ができません。
    ネット上では、「匿名アクセス設定(共有のアクセス許可へANONYMOUS LOGONを追加)」すれば可能なようなページがあるのですが、参考にして設定してもうまくいきません。 また、ネット上では、共存は「無理」のような記載もあるのですが、どちらでしょうか。
    Linuxのsambaサーバーでは、当たり前のようにできていたのですが、Windows
    Storage server 2008 R2では無理なのでしょうか。

    <匿名アクセス設定の概要>

    (1)共有の設定
    ・ネットワークパスの設定:\\○○○\share
    ・共有アクセス許可にANONYMOUS LOGONを追加
    ・セキュリティにANONYMOUS LOGONを追加

    (2)セキュリティオプション設定(抜粋)
    ネットワーク アクセス: Everyone のアクセス許可を匿名ユーザーに適用する 無効
    ネットワーク アクセス: SAM アカウントおよび共有の匿名の列挙を許可しない 無効
    ネットワーク アクセス: SAM アカウントの匿名の列挙を許可しない 有効

    ネットワーク アクセス: 匿名でアクセスできる共有 share
    ネットワーク アクセス: 匿名の SID と名前の変換を許可する 無効
    ネットワーク アクセス: 名前付きパイプと共有への匿名のアクセスを制限する  有効

    (3)ネットワークと共有センター設定(抜粋)
    ・ファイルとプリンターの共有:ファイルとプリンターの共有を有効にする
    ・パスワード保護共有:パスワード保護の共有を有効にする


     

    • 移動 Mike Wang (MSCS) 2012年10月3日 12:15 (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
    2011年11月22日 13:15

回答

  • いなかもの さん、こんにちは。
    フォーラム オペレーターの田中夢です。
     
    こちらのご質問ですが、共有フォルダを認証なしで誰でもアクセスできるように設定したいということでしょうか?
     
    セキュリティレベルが落ちますので推奨される方法ではありませんが、Guest アカウントでのアクセスを可能にして、共有フォルダに Everyone にアクセス権限を与えてみてはいかがでしょうか?
     
    Windows Server 2008 R2 では、Guest アカウントは既定で無効になっています。Guest アカウントは既定でGuests グループのメンバーになっています。
    Guest アカウント、Guests グループの詳細につきましては、下記の TechNet ライブラリの文書に記載されていますので、ご参照くださいね。
     
    また、下記のTechNet フォーラムのスレッドも参考にしていただけるのではないかと思いますので、ご紹介させていただきますね。
     
     
    <参考情報>
    - ローカル ユーザー アカウント
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc753450.aspx
     
    - 既定のローカル グループ
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc771990.aspx
     
    - 2008 R2 Std Edition上の共有フォルダについて
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2008r2ja/thread/93dd1980-2883-4581-be17-a75a6f397613/
     
     
    尚、いなかもの さんが実現したい内容が、今回ご紹介した内容とは異なっている場合、参照しているサイトや、今までに実行した内容とその結果、最終的に実現したい内容、などを具体的にお知らせいただけると、参考となる情報が集まりやすくなるのではないかなと思います。
     
     
    こちらの情報が参考になれば幸いです。
    ---------------------------------------------------------------------
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢
    • 回答の候補に設定 山本春海 2011年12月1日 5:04
    • 回答としてマーク 山本春海 2011年12月2日 5:42
    2011年11月25日 9:39

すべての返信

  • いなかもの さん、こんにちは。
    フォーラム オペレーターの田中夢です。
     
    こちらのご質問ですが、共有フォルダを認証なしで誰でもアクセスできるように設定したいということでしょうか?
     
    セキュリティレベルが落ちますので推奨される方法ではありませんが、Guest アカウントでのアクセスを可能にして、共有フォルダに Everyone にアクセス権限を与えてみてはいかがでしょうか?
     
    Windows Server 2008 R2 では、Guest アカウントは既定で無効になっています。Guest アカウントは既定でGuests グループのメンバーになっています。
    Guest アカウント、Guests グループの詳細につきましては、下記の TechNet ライブラリの文書に記載されていますので、ご参照くださいね。
     
    また、下記のTechNet フォーラムのスレッドも参考にしていただけるのではないかと思いますので、ご紹介させていただきますね。
     
     
    <参考情報>
    - ローカル ユーザー アカウント
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc753450.aspx
     
    - 既定のローカル グループ
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc771990.aspx
     
    - 2008 R2 Std Edition上の共有フォルダについて
    http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowsserver2008r2ja/thread/93dd1980-2883-4581-be17-a75a6f397613/
     
     
    尚、いなかもの さんが実現したい内容が、今回ご紹介した内容とは異なっている場合、参照しているサイトや、今までに実行した内容とその結果、最終的に実現したい内容、などを具体的にお知らせいただけると、参考となる情報が集まりやすくなるのではないかなと思います。
     
     
    こちらの情報が参考になれば幸いです。
    ---------------------------------------------------------------------
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢
    • 回答の候補に設定 山本春海 2011年12月1日 5:04
    • 回答としてマーク 山本春海 2011年12月2日 5:42
    2011年11月25日 9:39
  • こんにちは、いなかもの さん。

    フォーラムのご利用ありがとうございます。オペレーターの山本です。
    しばらく経ちましたが、弊社田中からの情報は確認いただけましたでしょうか。

    弊社田中からの情報は参考にしていただける内容かと思いましたので、勝手ながら私のほうで一旦回答としてマークさせていただきました。

    いただいた情報の中で、解決に役立った投稿や、参考になる情報など有効な情報には回答としてマークすることをお願いしています。
    今後、同じ問題でこのスレッドを参照される方にも、有効な情報を活用いただけるかと思いますので、ご協力よろしくお願いいたしますね。

    一旦回答としてマークさせていただきましたが、田中からのコメントにあるように、必要があれば追加情報の投稿を行ってご質問を続けてくださいね。

    今後とも、TechNet フォーラムをよろしくお願いいたします。それでは。
                                                                                                 
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 山本 春海

    2011年12月2日 5:42