locked
ディスカッション掲示板でスレッドのOpen、Closeを制御したい。 RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    ディスカッション掲示板のスレッド一覧でスレッドがまだOpen or すでにCloseかを簡単に見分けられるようにすることはできないでしょうか。

    現在SharePoint2013のディスカッション掲示板を社内外のメッセージ交換に使用していますが、

    各スレッド(=業務的な話題)がすでに完了しているのか、もしくは継続しているのかが分からないとの意見が上がってきています。

    当初はスレッド作成者が件名に完了マークをつける運用を検討していましたが、投稿済みスレッドの変更を禁止するため編集をなくしたことにより

    投稿済みスレッドの件名も変更できなくなり前述の運用は実現できておらず、各スレッドの返信文中に「完了」といった文言を入れてもらっています。

    利用者からは各スレッドの中身まで見に行くのは手間がかかるため一覧で把握したいとの要望が強いため、何か良い方法があればご教示いただけないでしょうか。

    よろしくお願いします。

    2016年1月22日 0:11

回答

  • 標準機能の「ベストリプライ」は利用できないでしょうか?

    手元の環境で確認したところ(SP1 15.0.4569.1000 で確認)、添付の図のように件名ビューに「ベストリプライ」と表示されます。

    表示させるためには、ディスカッション掲示板で評価機能(いいね!)を有効化する必要があります。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年1月26日 6:59
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年2月3日 6:13
    2016年1月25日 1:14
  • こちらもサポート外になりますが、下記のフォルダーにある strings.js と initstrings.js の該当部分を書き換えても文言を変更できるかもしれません。手元では動作確認はできました。

    C:\Program Files\Common Files\microsoft shared\Web Server Extensions\15\TEMPLATE\LAYOUTS\1041

    ただ、やはり自己責任での対応になるかと思いますが…

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年1月26日 6:59
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年2月3日 6:13
    2016年1月26日 2:22
  • なるほど…、その縛りは権限設定だけではムズかしそうですね…

    アイテムの編集も許可して、「編集」のための UI (ボタンやメニュー)を CSS でコツコツ非表示にするということは出来そうですが、大変そうですね…

    • 回答としてマーク ta-goto 2016年2月4日 5:38
    2016年2月3日 8:48

すべての返信

  • 標準機能の「ベストリプライ」は利用できないでしょうか?

    手元の環境で確認したところ(SP1 15.0.4569.1000 で確認)、添付の図のように件名ビューに「ベストリプライ」と表示されます。

    表示させるためには、ディスカッション掲示板で評価機能(いいね!)を有効化する必要があります。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年1月26日 6:59
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年2月3日 6:13
    2016年1月25日 1:14
  • 早速のご返信ありがとうございます。

    社内での運用前検証の際にビジネスで使う際に「いいね」という表現がふさわしくないとのことで評価機能を無効化していました。

    「いいね」「ベストリプライ」といった表現を別の表現に変更できればこの機能で実現したいと思っていますが可能でしょうか。


    • 編集済み ta-goto 2016年1月25日 7:51
    2016年1月25日 7:38
  • SharePoint の各サーバーにある言語リソースファイルを編集することで、変更できる可能性はありますが…
    もちろん MS のサポート外になりますし、今後の更新プログラム適用の際の影響も読めないので難しそうですね…

    2016年1月26日 0:28
  • こちらもサポート外になりますが、下記のフォルダーにある strings.js と initstrings.js の該当部分を書き換えても文言を変更できるかもしれません。手元では動作確認はできました。

    C:\Program Files\Common Files\microsoft shared\Web Server Extensions\15\TEMPLATE\LAYOUTS\1041

    ただ、やはり自己責任での対応になるかと思いますが…

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年1月26日 6:59
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年2月3日 6:13
    2016年1月26日 2:22
  • ありがとうございます。

    早速試してみたいと思います。

    2016年1月26日 6:31
  • 案件Closeを「ベストリプライ」で実施する件、strings.jsとinitstrings.jsファイルの書き換えで変更できましたが、今度は権限で詰まってしまいました。

    現在、当社の掲示板では投稿後の変更・削除を禁止しています。そのため利用者のアクセス許可レベルについては初期で用意されている「閲覧」に「アイテムの追加」を追加した権限として運用していますが、しかしこの権限では「いいね」は押せるのですが「ベストリプライ」は許可されませんでした。

    そこで、本人・他人含めメッセージの変更、削除は禁止したまま「ベストリプライ」を許可する権限設定があれば教えていただけないでしょうか。

    2016年2月3日 7:31
  • なるほど…、その縛りは権限設定だけではムズかしそうですね…

    アイテムの編集も許可して、「編集」のための UI (ボタンやメニュー)を CSS でコツコツ非表示にするということは出来そうですが、大変そうですね…

    • 回答としてマーク ta-goto 2016年2月4日 5:38
    2016年2月3日 8:48
  • レスポンスありがとうございます。

    やっぱり難しそうですね。

    2016年2月4日 5:38