none
EdgeのIEモードについて RRS feed

  • 質問

  • 会社で使用しているイントラのサイトにてIEしか対応していない箇所がいくつかあるためEdgeのIEモードを使用しようかと考えています。

    グループポリシーにてIEモードで閲覧するサイトをxmlで指定して期待通りの動作をしてくれたのはいいのですが

    IEモードで開いたタブにてIEモードに指定していないサイトを開くと半角/全角キーを押しても日本語入力に切り替わりません。

    AmazonであろうとMSNであろうと現象が固定で発生します。

    その際にフォーカスされているカーソルを閲覧中のサイトにある別の入力欄にカーソルを合わせても現象は発現したままでアドレス欄にカーソルを合わせてから目的の入力欄にカーソルを持っていくと正常に日本語切り替えができるようになります。

    上記の回避策にて対応するか新しいタブを開けば問題なく使用はできるのですがそのような運用は正直したくありません。

    他の環境でも同一の現象が発生するのか回避策があるのであれば教えていただけると幸いです。

    よろしくお願いいたします。

    2021年2月26日 9:30

すべての返信

  • タートルさん、こんにちは。フォーラムオペレーターのFarenaです。

    TechNetフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

     

    私のほうでも関連な情報がないか調べてみました。残念ながら、お役にたつ情報はありませんでした

    同じ問題を抱えている方と経験がある方、ご意見を共有頂ければ幸いです


    Please remember to mark the replies as answers if they help.
    If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com.

    2021年3月1日 6:19
    モデレータ
  • Bonan matenon. おはようございます。

    「設定」→「時刻と言語」→「言語」→ 優先する言語欄の日本語「オプション」

    → キーボード Microsoft IME「オプション」→「全般」

    → 互換性 「以前のバージョンの Microsoft IMEを使う」オン

    としても現象は変わりませんでしょうか?

    2021年3月18日 1:02