トップ回答者
Windows Server 2008でコマンドラインでメールを送信しようとするとエラー server < 534

質問
-
お世話になります。現在、コマンドラインからメール送信ができるsmailというソフトを使用し、Windows Serverからメール送信をしようとしているのでするが、最初の数回は同じコマンドで送信出来ていたのですが、何回か実行するとエラーが出るようになってしまい、メールが送信出来なくなってしまいました。
メールサーバーハンドリングエラー 534
と表示されているのですが、調べたところサーバのセキュリティポリシーに対して、メールの認証のレベルが低いことが原因となっていますが、送信元メールアカウントにgmailを使用しているため、認証の設定の変更の方法を探したのですが、無いように思えます。
ブラウザでgmailのアカウントを開いたところ、画像認証画面が出現しており、こちらを入力してログインしたところ、ブラウザでのgmailは通常通り使用出来ました。
どなたか、サーバ側のセキュリティポリシー設定に詳しい方などいらっしゃいましたらお力添えください。
- 編集済み Sekiya Hideyuki 2013年8月26日 8:57
回答
-
そのアプリは利用したことが有りませんが、 INI ファイルの SMTP認証が AUTH CRAM-MD5 になっていれば問題無いのでは? 認証レベルが低いという事であれば AUTH PLAIN などが指定されているのではないかと。
- 回答としてマーク Sekiya Hideyuki 2013年8月27日 1:57
すべての返信
-
そのアプリは利用したことが有りませんが、 INI ファイルの SMTP認証が AUTH CRAM-MD5 になっていれば問題無いのでは? 認証レベルが低いという事であれば AUTH PLAIN などが指定されているのではないかと。
- 回答としてマーク Sekiya Hideyuki 2013年8月27日 1:57