トップ回答者
【Active Directory】DC2台(Windows Server2003 R2)構成で、一方のDCを停止した時にドメインが正常に稼動しない。

質問
-
ネットワークやサーバ管理について素人なので教えてください。
ドメインコントローラ2台でActive Directoryを構成しています。-----------------------------------
■ドメインコントローラ情報
-----------------------------------
【DC1】
・Windows Server 2003 R2 Standard Edtion SP1
・DNS兼用
・DHCPインストールされているが未承認
・グローバル・カタログサーバ
【DC2】
・Windows Server 2003 R2 Standard Edtion SP2
・DNS兼用
・DHCP兼用(承認済み)
・ファイルサーバ兼用
・グローバル・カタログサーバ-----------------------------------
■その他ドメインについての補足
-----------------------------------
・単一フォレスト、単一ドメイン
・DNSはActive Directory統合DNSでラウンドロビンは有効
・操作マスタはすべてDC2に設定-----------------------------------
■問題点
-----------------------------------
DC1が停止している時に以下の問題が発生します。
・新規ユーザーが作成できない。
・ファイルサーバにアクセスできない。他に気になる点として、以下のようなエラーが発生しています。
・「Active Directoryドメインと信頼関係」からドメインのプロパティを開く時
⇒「プライマリドメインコントローラ(PDC)エミュレータに連絡できないため、
ドメインまたは信頼関係を変更できません。PDCエミュレータおよびネット
ワークがオンラインで正しく機能していることを確認してください」
とエラーメッセージが表示され、プロパティウインドウが開けない。・グループポリシーエディタを開く時にエラー
⇒「ネットワークパスが見つかりません。」とエラーメッセージが表示され、
グループポリシーエディタが開けない。-----------------------------------
■やりたいこと
-----------------------------------
現在の運用に出来るだけ影響が及ばないように、上記問題を解消したいです。
そのため、Active DirectoryやDNS、DHCPで設定が誤っている箇所を特定し、
設定を修正することで問題解消するのが理想です。
ただし、それが難しそうであればドメインの再構築やOSの再インストールに
よる対応も検討しています。「ここが怪しい」など心当たりがあれば、教えていただきたいです。
「アドバイスのためにこういう情報が必要」などあればおっしゃってください。
「普通はこのように対応する」や「このサイトを調べてみろ」などのアドバイスも大歓迎です。
情報が不足しているかもしれませんが、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
回答
-
Windows Server 2003であれば、まずは定番のnetdiagを両マシンで実行してみてください。
管理系のツールをまとめて実行して結果を表示してくれます。「netdiagコマンド - 管理者必見! ネットワーク・コマンド集:ITpro」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061206/256235/
すべての返信
-
Windows Server 2003であれば、まずは定番のnetdiagを両マシンで実行してみてください。
管理系のツールをまとめて実行して結果を表示してくれます。「netdiagコマンド - 管理者必見! ネットワーク・コマンド集:ITpro」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061206/256235/