none
Windows10 2004 エクスプローラ表示不具合 RRS feed

  • 質問

  • 社内PCをwindow10 2004に移行する準備を進めています。

    起動後にエクスプローラを開くとアイコンが表示されずにフリーズしているかの状態になります。

    社内ネットワーク接続有無には関係なくネットワークドライブを割り当てる仕様としています。

    社内ネットワークに接続した状態(ネットワークドライブにアクセスできる状態)だとスムーズにエクスプローラが開きますが

    オフラインで使用するとアイコンが表示されずフリーズしたような状態になります。

    1909では特にこの現象は、発生しなかったのですが2004ではこのような事象が発生します。

    仕様変更になったのでしょうか?

    仕様の場合、何か解決策はあるのでしょうか?

    ご教示お願いいたします。



    2021年3月13日 15:04

すべての返信

  • nanashi2021さん、こんにちは。フォーラムオペレーターのFarenaです。
    TechNetフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

    オフラインでエクスプローラーアイコンが表示されずフリーズの問題ですか。
    問題のスクリーンショット等、詳細な状況を共有いただくことで他のユーザー様よりのご意見が集まりやすくなります。

    ご存知の方おりましたら、ご意見を共有頂ければありがたいです。

    Please remember to mark the replies as answers if they help.
    If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com.

    2021年3月15日 8:56
    モデレータ
  • 弊社での同じ事象が発生していますので、情報を追記いたします。

    OSVer2004だけでなく、20H2でも同様です。

    状況的には「ネットワークドライブの割り当て」を実施している端末のみエクスプローラーが極端に重い、フリーズする事象です。

    ネットワークドライブを外せばある程度は回復しますが、外すにもGUI操作(右クリックなど)をアクションするとフリーズします。

    そのためコマンドでネットワークドライブ割り当て解除いたしました。

    検証は出来ていないですが、ネットワークドライブ先のサーバがダウンしているものが含まれている場合、フリーズする可能性が高そうです。

    何か参考になれば。

    2021年4月5日 1:17