トップ回答者
System Center 2012 Configuration Manager SP2上のEndpoint ProtectionのEOS

質問
-
こんにちは
System Center 2012 Configuration Manager SP2上のEndpoint ProtectionをクライアントPC上で利用しております。
こちらの延長サポートの終了日がどれにあたるのかがわかりません。
https://support.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/search?alpha=System%20center%20endFore front Endpoint Protection 2010は2019/07/09に期限が切れるとありますが、
クライアントで利用しているSystem center endpoint protectionがこれに該当しないか心配しております。
System center endpoint protectionは2022年までサポートとありました。
利用しているソフトウェアのバージョンから、どちらのソフトウェアを利用しているのかと、
サポート終了日を調べたいのですが、手順をご教示頂けませんでしょうか。
初歩的な内容ですみませんがよろしくお願いいたします。
回答
-
その様に System Center 2012 Configuration Manager に組み込まれていて、クライアント側の表示も System Center Endpoint Protection なのであれば、System Center 2012 Endpoint Protection と判断して良いと思います。
また、定義ファイルについては Forefront Endpoint Protection 2010 の定義ファイルをそのまま継続して使っているだけなので、定義ファイルが Forefront Endpoint Protection 2010 になっていても問題ありません。
- 回答としてマーク うまっち 2019年6月27日 5:12
すべての返信
-
System Center 2012 Configuration Manager SP2 とセットになっているのは、System Center 2012 Endpoint Protection SP2 ですので、サポート終了は 2022/07/12 で間違いありません。
Forefront Endpoint Protection 2010 は単体で提供されていた System Center 2012 Endpoint Protection の 1世代前の製品です。(全機能を使うには SCCM 2007 R2 以上が必要でした)
SCCM 2012 新機能その1 : マルウェア対策ソフトとの統合 (System Center 2012 Endpoint Protection)
https://blogs.technet.microsoft.com/infrajp/2011/11/17/sccm-2012-1-system-center-2012-endpoint-prot/
-
Lapivyさん 早速のご連絡ありがとうございます!
なるほどForefront Endpoint Protection 2010の場合はSCCM 2007になるということですね。
しかしながら、添付のようにどこにも2010、2012という表記がなく、パターンファイルはForefront Endpoint Protection 2010となっていたため、もしかしたらと思った所存です。 クライアントのタイトルバーもSystem center endpoint protectionと表示されているので問題ないと考えてよいでしょうか。 なんどもすみません。
-
その様に System Center 2012 Configuration Manager に組み込まれていて、クライアント側の表示も System Center Endpoint Protection なのであれば、System Center 2012 Endpoint Protection と判断して良いと思います。
また、定義ファイルについては Forefront Endpoint Protection 2010 の定義ファイルをそのまま継続して使っているだけなので、定義ファイルが Forefront Endpoint Protection 2010 になっていても問題ありません。
- 回答としてマーク うまっち 2019年6月27日 5:12