none
MECMのレポート機能出力対象のデータについて RRS feed

  • 質問

  • レポート機能を利用してクライアントプッシュインストールの成功台数や再試行中や失敗の台数を確認しようと思ったのですが、

    古いデータがレポートに反映されていないことに気が付きました。

    具体的な日にちは不明ですが、4週間以上前の実行結果が見えていないように見えます。

    なお、8日前に実行した結果は表示されておりました。

    レポートの出力対象となるデータの範囲、もしくはレポートで収集するデータの自動削除のような設定が

    どこかでされているものでしょうか。

    動作環境は以下となります。

    OS:Windows Server 2019

    MECMバージョン:2010 KB4594177適用済み

    SQLServer:2019

    ご存じの方おられましたらご教示ください。

    よろしくお願い致します。

    2021年2月17日 1:46

すべての返信

  • 具体的にはどのレポートでしょうか?

    取り合えず考えられる可能性としては、以下のメンテナンスタスクが動作した事でプッシュインストールしたデバイスの探索データが削除され、該当のデバイスがレポートに表示されなくなった可能性が考えられます。

    https://docs.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/core/servers/manage/reference-for-maintenance-tasks#delete-aged-discovery-data

    2021年2月17日 14:07
  • Lapivy様、コメントありがとうございます。

    見えなくなったレポートは「クライアントプッシュ」のレポートすべてになります。

    ・クライアントプッシュインストールのステータスの概要
    ・クライアントプッシュインストールのステータスの詳細
    ・指定したサイトのクライアントプッシュインストールのステータス概要
    ・指定したサイトのクライアントプッシュインストールのステータス詳細

    探索データの削除のメンテナンスタスクにつきましてご指摘ありがとうございます。
    実際の設定値を確認してみましたが確かに有効になっておりました。
    ただ「非アクティブの状態が続いたときにデータを削除するまでの日数」が90となっており
    MECM環境を導入して90日に達していないため、本タスクの影響はなさそうに
    思えましたがいかがでしょうか。

    サイトのメンテナンスよりデフォルトの期限が短い以下の3タスクを
    削除までの日数5日(8日前のプッシュインストールの情報が消えるように5日にしました)
    として実行しましたが、8日前のクライアントプッシュインストールのステータス情報は
    消えずに表示されました。

    ・期限切れの収集診断ファイルの削除
    ・期限切れ通知タスク履歴の削除
    ・期限切れのレプリケーション追跡データの削除

    他に影響する可能性のある項目はありますでしょうか。



    • 編集済み MMkk5533 2021年2月18日 0:46
    2021年2月18日 0:45