none
UpStream WSUSの製品選択について RRS feed

  • 質問

  • 下図の通り、UpStreamのWSUSとDownStreamのWSUSをWindows Server 2012 R2で構築しようとしています。
    DownStream側のWSUSでWindows Server 2012とWindows Server 2012 R2の更新プログラムを配布する場合、
    UpStream側WSUSの製品選択で「Windows Server 2012 R2」と「Windows Server 2012」を選択しておく必要があると思っていますが、
    私の認識は正しいでしょうか?

    検証環境がすぐに用意できない為、ご教示いただけると助かります。
    よろしくお願いいたします。


    2019年12月17日 12:23

回答

  • 認識されている通りです。ダウンストリームのWSUSで Windows Server 2012 / 2012 R2 の更新プログラムを配信するのであれば、アップストリーム側で Windows Server 2012 / 2012 R2 を同期する様に設定しておく必要があります。(ダウンストリームはアップストリームから更新プログラムを同期するため)

     

    ちなみに、Windows Server 2016 Windows Server 2012 / 2012 R2 でサーバーを分けているのは、負荷分散などの理由が有るのでしょうか?

    特にネットワークのロケーションが異なるとか、台数が極端に多い等の事情が無ければ、1台のWSUSサーバーで済むのではないかと考える次第です。

    • 回答としてマーク jazzly 2019年12月18日 16:22
    2019年12月17日 14:02

すべての返信

  • 認識されている通りです。ダウンストリームのWSUSで Windows Server 2012 / 2012 R2 の更新プログラムを配信するのであれば、アップストリーム側で Windows Server 2012 / 2012 R2 を同期する様に設定しておく必要があります。(ダウンストリームはアップストリームから更新プログラムを同期するため)

     

    ちなみに、Windows Server 2016 Windows Server 2012 / 2012 R2 でサーバーを分けているのは、負荷分散などの理由が有るのでしょうか?

    特にネットワークのロケーションが異なるとか、台数が極端に多い等の事情が無ければ、1台のWSUSサーバーで済むのではないかと考える次第です。

    • 回答としてマーク jazzly 2019年12月18日 16:22
    2019年12月17日 14:02
  • 返答ありがとうございます。
    今後の構築時に留意します。

    図でサーバを分けたのは、的確な回答をもらえるよう(こちらの意図が伝わるよう)にした結果で、
    実際はもう少し複雑な構成になる予定です。
    細かいところまで配慮していただき、ありがとうございました。

    2019年12月18日 16:22