トップ回答者
コマンドレットによるセカンダリSMTPアドレスの割り当て方法

質問
回答
-
何はともあれ AD上にオブジェクトが無いと 何もできない Exchange Server なので
多分、ADに属さない単体のSMTP メールアカウントやメーリングリストなどの連絡先 は「連絡先」オブジェクトを ADに作るしかないと思います。
自分のケースですと、 携帯電話のメールアドレスを メーリングリストに含めたかったのですが、どうしようもなくて
連絡先オブジェクトを作成して登録しました。管理コンソールで 「連絡先の新規作成」 から 「SHIMSOFT phone」 などの名前で連絡先をつくり、アドレスを xxxx@docomo.ne.jp みたいなのを足して、
「SHIMSOFT phone」をメーリングリストに加えています。
おっとっと。 連絡先は New-MailContact コマンドレットで作れる気がします。
2012年3月8日 1:25 -
ここみてください。 明示的に指定するオプションがあることになっています。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb124519%28v=exchg.80%29.aspx
が、実際のところパラメータ出てきません、、、
管理コンソールで連絡先を作成するとき、外部SMTPアドレスがプライマリになるので、 -ExternalEmailAddress オプションで プライマリにはなるのかも?
他のコマンドレットも複合で使わないといけないかもしれないです。
- 回答としてマーク 社員番号042 2012年3月21日 11:44
2012年3月9日 0:59
すべての返信
-
何はともあれ AD上にオブジェクトが無いと 何もできない Exchange Server なので
多分、ADに属さない単体のSMTP メールアカウントやメーリングリストなどの連絡先 は「連絡先」オブジェクトを ADに作るしかないと思います。
自分のケースですと、 携帯電話のメールアドレスを メーリングリストに含めたかったのですが、どうしようもなくて
連絡先オブジェクトを作成して登録しました。管理コンソールで 「連絡先の新規作成」 から 「SHIMSOFT phone」 などの名前で連絡先をつくり、アドレスを xxxx@docomo.ne.jp みたいなのを足して、
「SHIMSOFT phone」をメーリングリストに加えています。
おっとっと。 連絡先は New-MailContact コマンドレットで作れる気がします。
2012年3月8日 1:25 -
SIMSOFT様いつもありがとうございます。
New-MailContact コマンドレットを使って、一つのコンタクトにプライマリとセカンダリのメールアドレスを登録することはできるのでしょうか。
アドレスごとにNew-MailContact コマンドレットを使って複数用意するしかないのでしょうか。
何かご助言いただけますでしょうか。
Set-Mailboxではメールアドレスを列挙するとき、左端のものがPrimaryになるようですが、New-MailContactも同じでしょうか。
2012年3月9日 0:03 -
ここみてください。 明示的に指定するオプションがあることになっています。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb124519%28v=exchg.80%29.aspx
が、実際のところパラメータ出てきません、、、
管理コンソールで連絡先を作成するとき、外部SMTPアドレスがプライマリになるので、 -ExternalEmailAddress オプションで プライマリにはなるのかも?
他のコマンドレットも複合で使わないといけないかもしれないです。
- 回答としてマーク 社員番号042 2012年3月21日 11:44
2012年3月9日 0:59