こんにちは。
LTEモバイルの内蔵されているノートパソコンを使用してインターネットへ接続しているのですが、
接続しているプロバイダがだめだめで、ping が3回に1回ぐらいパケットロスしています。
そこで、RWIN値を変更して接続が安定しないか試したいのですが、WINDOWS10では
自動設定以外できないのでしょうか?
そもそも ping が通らないことと TCP Window Size の間に関連があるという根拠があるのでしょうか?
Windows 10 では Receive Window Auto-Tuning Level で調整するのが基本なので、もし調整したいならまずそこからでしょう。
hebikuzure