トップ回答者
サーバー内のフォルダをネットワークドライブに割り当てると元となったフォルダの名前が勝手に変更されてしまう。

質問
-
まずサーバーとクライアントのOSなのですが、
クライアントはWindows7 SP1 bit数は不明で、サーバーはWindows Server 2012RS Standardです。
症状としては7のクライアントで2012r2のサーバー内の複数のフォルダをネットワークドライブに割り当てていたのですが、
ある日突然割り当てていたフォルダの中で一番上の階層にあるネットワークドライブが無くなってしまい、確認した所フォルダ名が勝手に「ドキュメント」に変更されておりました。
名前が変わってしまったフォルダを確認するとパスは問題なく、中のデータも問題ありませんでした。
単純に表示されている名前が変更されてしまっているだけだと思うのですが、
勝手に変わってしまうと困るので原因と対処法が知りたいです。
宜しくお願い致します。
回答
-
危険な臭いがするので、試す気も無いので外しているかもしれませんが、マイドキュメントを移動するか追加した人がいませんか?
- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年1月18日 2:23
-
元の Microsoft コミュニティでのスレッドでも tmori3y2 さんの推測と同様のコメントが付いています。
私もその可能性があると思うので、コミュニティでのコメントにあるように desktop.ini の有無とその内容を確認されると良いでしょう。
hebikuzure
- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年1月18日 2:23
すべての返信
-
危険な臭いがするので、試す気も無いので外しているかもしれませんが、マイドキュメントを移動するか追加した人がいませんか?
- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年1月18日 2:23
-
元の Microsoft コミュニティでのスレッドでも tmori3y2 さんの推測と同様のコメントが付いています。
私もその可能性があると思うので、コミュニティでのコメントにあるように desktop.ini の有無とその内容を確認されると良いでしょう。
hebikuzure
- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年1月18日 2:23