none
WindowsServer2016アップグレードに当たって RRS feed

  • 質問

  • 現在、WindowsServer2012Essentialを使用中です。

    2012Essentialから2016standardにアップグレードする際に

    下記の方法を教えていただきました。

    • Windows Server2012 Essentials から Windows Server 2012 Standard にエディション変換して Windows Servef 2016 Standard にアップグレード
    • Windows Server 2012 Essentials から Windows Server 2016 Essentials にアップグレードしてから Windows Server 2016 Standard にエディション変換

    一旦、2012standardにしたり、2016Essentialにする際は、最終目的の2016standardと別に購入する形になるのでしょうか?

    2018年3月19日 14:07

回答

  •  こんばんは。アップグレートとは、同一ハードウェアの上で環境を維持したままOSをアップグレードする、いわゆる"インプレースアップグレード"を指していらっしゃると理解したうえでご回答いたします。

     アップグレードの用語の定義、ならびにWindows Server 2016へのアップグレードがサポートされているアップグレードパスは、以下のURLの情報がご参考になると思います。
    Upgrade and conversion options for Windows Server 2016

     また、Windows Server 2016以外も含めたサーバーOS間のアップグレードパスについては、以下のURLも併せてご覧ください。
    Windows Server Installation and Upgrade

    さて、2つの上記参考URLをご覧いただけるとお分かりいただけるかと思いますが、Windows Server Essentialsは残念ながら、他のSKUならびに上位SKUへのアップグレードはサポートされておりません

    Essentialsエディションでインプレースアップグレードがサポートされたのは、Windows Server 2012 R2 Essentialsからとなります。

     したがって、Windows Server 2012 Essentialsでは、ご所望の Windows Server 2016 Standardへのアップグレードはできません。

    Windows Server 2016 Standard 環境への切り替えをご所望の場合、Windows Server 2016 Standardへの移行(上記参考URL Upgrade and conversion options for Windows Server 2016 内の定義における、"Migration")を実施いただくこととなります。
    具体的手順については、Migrate from Previous Versions to Windows Server Essentials or Windows Server Essentials Experienceを参照してください。

     Windows Server 2012 R2 Essentialsへの移行手順になりますが、私のブログにも一部参考となる記事を掲載してあります。Windows Server 2016 Standard で Essentialsエクスペリエンスを実行する環境に移行する場合、OSをインストール後、手順8あたりから参照いただけるとよいと思います。

    なお、マイクロソフトコミュニティで質問のあった、Windows Server 2012 Essentialsと、Windows Server 2016 Standardで Windows Server Essentialsエクスペリエンスを有効にした場合との機能差分(2012 Essentialsではできていて、2016 Standard w/ Essentials エクスぺリンスでできなくなること)ですが、メディアサーバー機能が利用できなくなり以外は2012 Essentialsで提供されていた以下機能は利用可能です。

    ・ダッシュボード
    ・クライアントPCのバックアップとリストア
    ・リモートWebアクセス
    ・共有フォルダー
    ・サーバーバックアップ



    Masahiko Sada
    Microsoft MVP for Cloud and Datacenter Management http://satsumahomeserver.com

    2018年3月20日 14:58
  • 1点補足させてください。

    • Windows Server 2012 Essentials から Windows Server 2012 Standard へ、Windows Server 2012 Essentialsの機能を残したままの状態での"License Conversion"パスは存在します。
      しかし、Windows Server 2012 Essentialsの機能を残したままの状態でWindows Server 2016へのインプレースアップグレードはサポートされていないのでは?と理解しています。この点は、必要でしたらサポートに確認をされたほうがよろしいのではないかと思料します。

    しかし、これからライセンスを購入されるのであれば、Windows Server 2016 Standardのライセンスを購入されて、インプレースアップグレードではなく"移行"をされるのが、ライセンス的には一番お得ではないかと思います。


    Masahiko Sada
    Microsoft MVP for Cloud and Datacenter Management http://satsumahomeserver.com

    2018年3月22日 4:56

すべての返信

  • マイクロソフト コミュニティ「WindowsServer2016にアップグレードするに当たって」の続きです。


    hebikuzure

    2018年3月20日 0:03
  •  こんばんは。アップグレートとは、同一ハードウェアの上で環境を維持したままOSをアップグレードする、いわゆる"インプレースアップグレード"を指していらっしゃると理解したうえでご回答いたします。

     アップグレードの用語の定義、ならびにWindows Server 2016へのアップグレードがサポートされているアップグレードパスは、以下のURLの情報がご参考になると思います。
    Upgrade and conversion options for Windows Server 2016

     また、Windows Server 2016以外も含めたサーバーOS間のアップグレードパスについては、以下のURLも併せてご覧ください。
    Windows Server Installation and Upgrade

    さて、2つの上記参考URLをご覧いただけるとお分かりいただけるかと思いますが、Windows Server Essentialsは残念ながら、他のSKUならびに上位SKUへのアップグレードはサポートされておりません

    Essentialsエディションでインプレースアップグレードがサポートされたのは、Windows Server 2012 R2 Essentialsからとなります。

     したがって、Windows Server 2012 Essentialsでは、ご所望の Windows Server 2016 Standardへのアップグレードはできません。

    Windows Server 2016 Standard 環境への切り替えをご所望の場合、Windows Server 2016 Standardへの移行(上記参考URL Upgrade and conversion options for Windows Server 2016 内の定義における、"Migration")を実施いただくこととなります。
    具体的手順については、Migrate from Previous Versions to Windows Server Essentials or Windows Server Essentials Experienceを参照してください。

     Windows Server 2012 R2 Essentialsへの移行手順になりますが、私のブログにも一部参考となる記事を掲載してあります。Windows Server 2016 Standard で Essentialsエクスペリエンスを実行する環境に移行する場合、OSをインストール後、手順8あたりから参照いただけるとよいと思います。

    なお、マイクロソフトコミュニティで質問のあった、Windows Server 2012 Essentialsと、Windows Server 2016 Standardで Windows Server Essentialsエクスペリエンスを有効にした場合との機能差分(2012 Essentialsではできていて、2016 Standard w/ Essentials エクスぺリンスでできなくなること)ですが、メディアサーバー機能が利用できなくなり以外は2012 Essentialsで提供されていた以下機能は利用可能です。

    ・ダッシュボード
    ・クライアントPCのバックアップとリストア
    ・リモートWebアクセス
    ・共有フォルダー
    ・サーバーバックアップ



    Masahiko Sada
    Microsoft MVP for Cloud and Datacenter Management http://satsumahomeserver.com

    2018年3月20日 14:58
  • 1点補足させてください。

    • Windows Server 2012 Essentials から Windows Server 2012 Standard へ、Windows Server 2012 Essentialsの機能を残したままの状態での"License Conversion"パスは存在します。
      しかし、Windows Server 2012 Essentialsの機能を残したままの状態でWindows Server 2016へのインプレースアップグレードはサポートされていないのでは?と理解しています。この点は、必要でしたらサポートに確認をされたほうがよろしいのではないかと思料します。

    しかし、これからライセンスを購入されるのであれば、Windows Server 2016 Standardのライセンスを購入されて、インプレースアップグレードではなく"移行"をされるのが、ライセンス的には一番お得ではないかと思います。


    Masahiko Sada
    Microsoft MVP for Cloud and Datacenter Management http://satsumahomeserver.com

    2018年3月22日 4:56
  • フォーラム オペレーターの栗下 望です。
    Naga_Masa さん、こんにちは。

    Masahiko Sada さんの投稿はご参考になりましたでしょうか?
    参考になった投稿には [回答としてマーク] を設定いただき、同じ問題でお困りの方へ、情報をご提供いただけると幸いです。

    ご協力の程、どうかよろしくお願いいたします。


    参考になった投稿には回答としてマークの設定にご協力ください
    MSDN/TechNet Community Support 栗下 望

    2018年3月26日 8:01
    モデレータ