トップ回答者
SharePoint online 上のドキュメントを別のファイル形式に変換する方法

質問
-
SharePoint online のライブラリに掲載されているOfficeファイルを、例えば承認されたら自動的にPDFファイルに変換して残したいと考えています。
これに類似する方法として、以下にPowerPointの例として掲載されていますが、オンプレミスだけのようです。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/sharepoint-online-content-service-description.aspx
PowerPoint Automation Services
SharePoint Online のお客様は使用できません。PowerPoint Automation Services により、企業はプレゼンテーションを管理できます。これは、サーバー側で自動的にプレゼンテーションを別の形式に変換する共有サービスです。
手法は違っても、他にSharePoint onlineで変換する術としてはどのようなことがあるでしょうか?
- 編集済み ipc_koizumi_jp 2017年6月29日 8:39
回答
-
私がみつけた製品は、以下でした。
Muhimbi PDF Converter for SharePoint Online
https://store.office.com/en-001/app.aspx?assetid=WA104379298&ui=en-US&rs=en-001&ad=US&appredirect=false製品紹介で、SharePoint Designerのアクティビティもあるようなので、ワークフロー的なPDF変換もできそうです。
また、記述いただいた通り、PDFを改ざん防止に用いるのは無理があるかと思います。
文書自体の改ざんを防止したいのであれば、アクセス制御で要件を満たせるのであればそれで十分ですが、IRMを用いることを検討されてもよいかもしれません。
参考:Office 365 と Azure RMS (IRM、共有アプリケーション)
- 編集済み たけさと 2017年7月5日 0:52
- 回答としてマーク ipc_koizumi_jp 2017年7月5日 4:20
-
私も幾つか見つけたので列挙してみます。
関連して文書管理として連携して使えそうな製品も含みます。■ハイパーギア
http://www.hypergear.com/mt/main/archives/2013/07/office_365.html■HGPscanServPlus
http://www.hypergear.com/pdf/pscanserv_plus_product.htm■Foxit
https://www.foxit.co.jp/products/pdf-security-suite/sharepoint■Aspose.Total for SharePoint
https://www.xlsoft.com/jp/products/aspose/total-for-sharepoint.html■Blazon for SharePoint
https://www.bravaviewer.jp/products/blazon_sharepoint/- 回答としてマーク ipc_koizumi_jp 2017年7月10日 5:04
-
リモートイベントレシーバーでPDF変換を実現するのが、真っ先に思いつきました。
参考:サンドボックス ソリューションのイベント レシーバーを、リモート イベント レシーバーに置き換える方法
上記ページを参考にして頂き、ItemUpdatedのイベント発生時に、承認されてたらPDF変換を行うようなコードを記載する事になるかと思います。
後は、イベントレシーバの敷居が高いのであれば、非同期にはなりますが、どこかのサーバーで定期的に対象となるファイル群を監視し、承認されていればPDF変換を実施するタスクを開発するのも、ありだと思います。
- 回答としてマーク ipc_koizumi_jp 2017年7月10日 5:02
-
なるほど、有難う御座います。
ドキュメント変換自体はWeb上を探せばやり方は幾つか紹介されていますね。
私はコチラの記事が参考になりました。
Office サーバー サイド オートメーションの代替案についてhttps://blogs.technet.microsoft.com/sharepoint_support/2014/05/07/office/
- 回答としてマーク ipc_koizumi_jp 2017年7月10日 5:02
すべての返信
-
ご返信、有難う御座います。
サードパーティー製で対応製品があるのですか? どういった製品か具体的にお教えいただければ幸いです。
ちなみに以下の製品を見つけたのですが、どうやらオンプレ版のようでした。
SharePoint PDF Converter
http://www.boostsolutions.jp/sharepoint-pdf-converter.html- 編集済み ipc_koizumi_jp 2017年7月4日 8:33
-
そういえば探していて以下の製品を見つけました。
Adobe Acrobat Xhttp://www.adobe.com/content/dam/Adobe/jp/products/acrobatpro/pdf/AcrobatX_SharePoint.pdfSharePoint上のPDFファイルをOffice文書と同じようにチェックアウトして作業後チェックインできるってものです。
そうなるとPDFは改ざん出来ないって性質も崩れるので、結局はどのファイルを扱うにしてもアクセス権制御でやりなさいってことになって、PDFである必然性はなくなりOffice文書でもアクセス制限で同等の管理は出来るということになりますね。
- 編集済み ipc_koizumi_jp 2017年7月4日 8:46
-
私がみつけた製品は、以下でした。
Muhimbi PDF Converter for SharePoint Online
https://store.office.com/en-001/app.aspx?assetid=WA104379298&ui=en-US&rs=en-001&ad=US&appredirect=false製品紹介で、SharePoint Designerのアクティビティもあるようなので、ワークフロー的なPDF変換もできそうです。
また、記述いただいた通り、PDFを改ざん防止に用いるのは無理があるかと思います。
文書自体の改ざんを防止したいのであれば、アクセス制御で要件を満たせるのであればそれで十分ですが、IRMを用いることを検討されてもよいかもしれません。
参考:Office 365 と Azure RMS (IRM、共有アプリケーション)
- 編集済み たけさと 2017年7月5日 0:52
- 回答としてマーク ipc_koizumi_jp 2017年7月5日 4:20
-
私も幾つか見つけたので列挙してみます。
関連して文書管理として連携して使えそうな製品も含みます。■ハイパーギア
http://www.hypergear.com/mt/main/archives/2013/07/office_365.html■HGPscanServPlus
http://www.hypergear.com/pdf/pscanserv_plus_product.htm■Foxit
https://www.foxit.co.jp/products/pdf-security-suite/sharepoint■Aspose.Total for SharePoint
https://www.xlsoft.com/jp/products/aspose/total-for-sharepoint.html■Blazon for SharePoint
https://www.bravaviewer.jp/products/blazon_sharepoint/- 回答としてマーク ipc_koizumi_jp 2017年7月10日 5:04
-
リモートイベントレシーバーでPDF変換を実現するのが、真っ先に思いつきました。
参考:サンドボックス ソリューションのイベント レシーバーを、リモート イベント レシーバーに置き換える方法
上記ページを参考にして頂き、ItemUpdatedのイベント発生時に、承認されてたらPDF変換を行うようなコードを記載する事になるかと思います。
後は、イベントレシーバの敷居が高いのであれば、非同期にはなりますが、どこかのサーバーで定期的に対象となるファイル群を監視し、承認されていればPDF変換を実施するタスクを開発するのも、ありだと思います。
- 回答としてマーク ipc_koizumi_jp 2017年7月10日 5:02
-
なるほど、有難う御座います。
ドキュメント変換自体はWeb上を探せばやり方は幾つか紹介されていますね。
私はコチラの記事が参考になりました。
Office サーバー サイド オートメーションの代替案についてhttps://blogs.technet.microsoft.com/sharepoint_support/2014/05/07/office/
- 回答としてマーク ipc_koizumi_jp 2017年7月10日 5:02