locked
フォルダの表示設定がころころ変わる! RRS feed

  • 質問

  • フォルダの表示を、中アイコン表示や詳細表示に設定しても、いつの間にか勝手にデフォルト(?)表示に戻ってしまいます。Xp時代は、きちんと設定されていたと思います。
    ひどいときは、ファイルアクセス時のダイアログ表示も、大アイコン表示になったりします!また、ファイルを連続的にダウンロードしていると、いつの間にか「ダウンロード」ドルだが「ドキュメント」等に変更されてしまいます。
    これは、Vistaのバグというしかありません!どなたか対応策やツールをご存じありませんか?
    2007年5月30日 1:32

すべての返信

  • バグとか言うのはやめましょうよ。

    その中身が最適に処理されるように表示方法を自動で切り替えてくれているらしいんですが、まぁあまり賢くはない感じですけどね。

    2007年5月30日 13:44
  • 私もこれには悩まされてます、というかイライラさせられてます。

    「こう表示しろ」と明示しているにもかかわらず、勝手に表示方法を変えてしまうのは

    設定を無視しているのですから「あまり賢くない」という程度を超えているでしょう。

    せめて、その自動切り替えを切れる設定があればいいんですけどね。

    こういった投稿が集まれば公開してくれるかな?

    (その設定すら無視されたりしたら困りますが・・・)

     

    2007年6月2日 3:00