none
UNCパス経由でローカルのフォルダが参照できない RRS feed

  • 質問

  • Windows server 2019 マシンから

    \\192.168.0.10\abc

    など

    共有しているフォルダにUNC経由でアクセスしようとすると

    エラーコード 0x800704b3

    と表示され、アクセスできません。

    アクセスするにはどうすればよいでしょうか??

    ちなみに、自身

    \\192.168.0.10

    にもアクセスできません。

    2019年10月14日 2:45

回答

  • 自己解決しました。

    SMB 1.0/CIFSファイル共有のサポート

    のサービスをONにしたところ、参照できるようになりました。

    ありがとうございました。

    • 回答としてマーク HotNetKOMA 2019年10月14日 6:21
    2019年10月14日 6:21

すべての返信

  • おのエラーコードであれば「指定されたネットワークパスはどのネットワークプロバイダーも受け付けられません」で、そもそも共有が有効になっていない、共有のためのプロトコルがミスマッチしている、などの原因が考えられます。

    アクセス元(クライアント)が Windows Server 2019 のようですが、アクセス先(サーバー)は何(OS やアプライアンスの種類)なのでしょう。


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2019年10月14日 3:04
  • さっそくありがとうございます。

    アクセス元(クライアント)もアクセス先(サーバー)も Windows Server 2019 です。

    Windows Server 2019 で共有設定してあるフォルダにWindows Server 2019(自身)から

    UNC経由でアクセスできない症状です。

    よろしくお願いします。

    2019年10月14日 3:16
  • 自己解決しました。

    SMB 1.0/CIFSファイル共有のサポート

    のサービスをONにしたところ、参照できるようになりました。

    ありがとうございました。

    • 回答としてマーク HotNetKOMA 2019年10月14日 6:21
    2019年10月14日 6:21
  • Windows Server 2019 であれば本来 SMB 1.0 など有効にしなくてもファイル共有できなければならないので、そもそもどこかおかしい。いずれまた別の問題が出ても不思議は無いので、ちゃんと見直すことをお勧めします。


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2019年10月14日 11:50