トップ回答者
イベントログID:16のハードウェアの致命的なエラーについて

質問
-
自作PCでwhea uncorrectable errorのブルースクリーンが出たので、イベントログを確認したところ以下のエラーが発生していました。 PCI-Expressに接続されている何らかの製品のハードウェアエラーのようなのですが、どのパーツも新品です。 もし、パーツが特定出来れば、それを保守に出したいと思うのですが、原因となるパーツとエラーの内容が分かれば教えて下さい。 ログの名前: System ソース: Microsoft-Windows-WHEA-Logger 日付: 2017/01/11 10:22:57 イベント ID: 16 タスクのカテゴリ: なし レベル: エラー キーワード: ユーザー: LOCAL SERVICE コンピューター: DESKTOP-C04F8CS 説明: 致命的なハードウェア エラーが発生しました。 コンポーネント: PCI Express ルート ポート エラー ソース: 詳細エラー報告 (PCI Express) Bus:バス:デバイス:機能: 0x0:0x2:0x2 ベンダー ID:デバイス ID: 0x8086:0x6F06 クラス コード: 0x30400
回答
-
個人利用の PC での問題であれば Microsoft コミュニティ(https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum)の取り扱い範囲になります。そちらで質問された方が情報が集まりやすいかと思います。
なお ベンダー ID とデバイス ID から対象デバイスを特定できるはずですが、ベンダー ID 0x8086 から Intel のデバイスである事は分かりますが、デバイス ID 0x6F06 についてはこうしたサイトで検索しても出てきませんね。
hebikuzure
- 回答の候補に設定 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年1月12日 8:36
- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年1月18日 2:19
-
Intelに限らず、Windows 10はUpdateでドライバの問題でブルースクリーンが出るケースが多いようですね。
インテルの場合は、Intel Driver Update Utillity (IDDU)
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/detect.html
をインストールして、ドライバを常に最新の状態にして、様子を見てはどうでしょうか?
なお、PCの供給元のユーティリティがある場合は、そちらも有効です。
ただ、自分の場合はDellのユーティリティだけでは解決できなかったので、上記のIDDUをインストールして解決したことがあります。
- 編集済み tmori3y2 2017年1月11日 10:10
- 回答の候補に設定 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年1月12日 8:37
- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年1月18日 2:19
すべての返信
-
個人利用の PC での問題であれば Microsoft コミュニティ(https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum)の取り扱い範囲になります。そちらで質問された方が情報が集まりやすいかと思います。
なお ベンダー ID とデバイス ID から対象デバイスを特定できるはずですが、ベンダー ID 0x8086 から Intel のデバイスである事は分かりますが、デバイス ID 0x6F06 についてはこうしたサイトで検索しても出てきませんね。
hebikuzure
- 回答の候補に設定 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年1月12日 8:36
- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年1月18日 2:19
-
Intelに限らず、Windows 10はUpdateでドライバの問題でブルースクリーンが出るケースが多いようですね。
インテルの場合は、Intel Driver Update Utillity (IDDU)
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/detect.html
をインストールして、ドライバを常に最新の状態にして、様子を見てはどうでしょうか?
なお、PCの供給元のユーティリティがある場合は、そちらも有効です。
ただ、自分の場合はDellのユーティリティだけでは解決できなかったので、上記のIDDUをインストールして解決したことがあります。
- 編集済み tmori3y2 2017年1月11日 10:10
- 回答の候補に設定 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年1月12日 8:37
- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年1月18日 2:19