トップ回答者
Windows10 BitLockerドライブ暗号化について

質問
-
BitLockerのドライブ暗号化についてお聞きしたいことがあり、質問をさせていただきました。
私は現在、Windows10のEducationを使用しています。この度、BitLockerドライブ暗号化を使用したいと思い、設定を進めていましたが、次のエラーが出てしまい、暗号化を完了することが出来ませんでした。
「ブート構成データ(BCD)でBitLockerドライブ暗号化の整合性が保護されたアプリケーションに指定されているパスが正しくありません。BCDの設定を確認して修正し、再試行してください。」
Microsoft サポートに同じエラー内容の解決方法が載っていたので試してみましたが、直りませんでした。
私のPC環境としては以下の通りとなります。
OS:Windows10 Education 64bit Ver.1709
SSDのパーティション構成(先頭から):正常(回復パーティション)、正常(EFIシステムパーティション)、Cドライブ
暗号化対象のドライブ:Cドライブ
内臓のディスクドライブはSSD1台のみとなります。
どのように操作をすれば、暗号化を完了することが出来るでしょうか?
お手数をおかけしますが、教えていただけると幸いです。
回答
-
お使いの PC が UEFI マシンであれば
Windows ブート マネージャー -------------------------------- identifier {bootmgr} device partition=C: path \EFI\Microsoft\Boot\bootmgfw.efi description Windows Boot Manager
の部分がおかしいように思えます。{bootmgr} は Windows のシステム パーティションではなく、UEFI パーティションを指すべきでしょう。
実際に手元の UEFI マシンではこの部分は
Windows ブート マネージャー -------------------------------- identifier {bootmgr} device partition=\Device\HarddiskVolume3 path \EFI\Microsoft\Boot\bootmgfw.efi description Windows Boot Manager
となっていて、diskmgmt.msc で確認すると、パーミッション3は UIFI パーティションになっています。
hebikuzure
- 回答としてマーク Windows10_Education 2017年12月2日 5:12
-
(EasyBCDでしか操作をしたことがないのですが、)
そのページに書かれているS: というのは、"システムパーティション"のことで、"Windowsパーティション"のことではないようです。従って、
bcdedit -set {bootmgr} device partition=C:
bcdedit -set {memdiag} device partition=C:
は誤りです。システムパーティションというのは、"正常(EFIシステムパーティション)"の事だと思います。
そのあたりは、https://community.spiceworks.com/topic/518835-bitlocker-error-bcd-path-is-incorrect の返信にあるように、管理者のコマンドプロンプトで、
diskpart
Select Disk 0
list volume
Exit
(diskpartが開くまで少し時間が掛かります 下の三行はdiskpart内での入力です。)
で調べてから使うようです。もしこれで 復帰できたとしても、もともと「BitLocker適用でエラー」の発生した状態に戻るだけで、それはまだましで 起動不能になってしまうような感じがします(つまりこじらせてしまう)。
UEFI/GPTインストールしたWindowsの「ブート領域」の復旧方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation/uefi_bootrec.htmlこれで直るかもしれませんけれど。
あるいは、BIOSでUEFIを無効にしてクリーンインストールするという手もあります。『UEFI/GPT ベースのハード ドライブ パーティション』を参考にしました。
[訂正]2017-11-27 Mon. 20:19
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/hardware/dn898510?f=255&MSPPError=-2147217396
"select disk 0" は意味がないみたい。それからリンク解除。- 編集済み ery srow 2017年11月27日 11:19
- 回答としてマーク Windows10_Education 2017年12月2日 5:12
すべての返信
-
Error message when you try to run the BitLocker Drive Encryption program: "Cannot run"
だと思われますが、管理者コマンド プロンプトで
bcdedit -enum all
を実行した結果を示すとよさげ。
hebikuzure
-
早速のご回答ありがとうございます。
Microsoft サポートの解決方法は下の方が載せて下さったものです。念のため、翻訳されているものを載せておきます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/929834/error-message-when-you-try-to-run-the-bitlocker-drive-encryption-progr
私が使用した、コマンドは以下の通りです。
bcdedit -set {bootmgr} device partition=C:
bcdedit -set {memdiag} device partition=C:
bcdedit -enum all
bcdedit -set {4220c0f1-d096-11e7-a87a-3c970edcc23f} device partition=C:
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
- 編集済み Windows10_Education 2017年11月26日 21:25
-
早速のご回答ありがとうございます。
Microsoft サポートの解決方法を載せていただきありがとうございました。
まさに、私が参考にした解決方法です。
bcdedit -enum allの実行結果を以下に記載します。
C:\Windows\system32>bcdedit -enum all
ファームウェアのブート マネージャー
--------------------------------
identifier {fwbootmgr}
displayorder {31fab259-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab25a-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab25b-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab25c-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{bootmgr}
{31fab269-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab26b-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab263-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab262-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab267-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab266-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab260-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab261-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab264-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab265-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab26a-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab268-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
timeout 2
Windows ブート マネージャー
--------------------------------
identifier {bootmgr}
device partition=C:
path \EFI\Microsoft\Boot\bootmgfw.efi
description Windows Boot Manager
locale en-us
inherit {globalsettings}
default {current}
resumeobject {4220c0f1-d096-11e7-a87a-3c970edcc23f}
displayorder {current}
toolsdisplayorder {memdiag}
timeout 0
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab259-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description Setup
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab25a-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description Boot Menu
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab25b-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description Diagnostic Splash Screen
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab25c-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description Lenovo Diagnostics
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab25d-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description Startup Interrupt Menu
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab25e-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description ME Configuration Menu
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab25f-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description Rescue and Recovery
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab260-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description USB CD
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab261-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description USB FDD
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab262-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description ATAPI CD0
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab263-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description ATA HDD0
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab264-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description ATA HDD1
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab265-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description ATA HDD2
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab266-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description USB HDD
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab267-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description PCI LAN
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab268-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description ATAPI CD1
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab269-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description Other CD
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab26a-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description ATA HDD3
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab26b-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description Other HDD
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab26c-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description IDER BOOT CDROM
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab26d-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description IDER BOOT Floppy
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab26e-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description ATA HDD
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab26f-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description ATAPI CD:
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab270-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description PCI LAN
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab271-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description OEM Hot Key
Windows ブート ローダー
--------------------------------
identifier {current}
device partition=C:
path \Windows\system32\winload.efi
description Windows 10
locale en-us
inherit {bootloadersettings}
isolatedcontext Yes
allowedinmemorysettings 0x15000075
osdevice partition=C:
systemroot \Windows
resumeobject {4220c0f1-d096-11e7-a87a-3c970edcc23f}
nx OptIn
bootmenupolicy Standard
休止状態からの再開
--------------------------------
identifier {4220c0f1-d096-11e7-a87a-3c970edcc23f}
device partition=C:
path \Windows\system32\winresume.efi
description Windows Resume Application
locale en-us
inherit {resumeloadersettings}
isolatedcontext Yes
allowedinmemorysettings 0x15000075
filedevice partition=C:
filepath \hiberfil.sys
bootmenupolicy Standard
debugoptionenabled No
Windows メモリ テスター
--------------------------------
identifier {memdiag}
device partition=C:
path \EFI\Microsoft\Boot\memtest.efi
description Windows Memory Diagnostic
locale en-us
inherit {globalsettings}
badmemoryaccess Yes
EMS 設定
--------------------------------
identifier {emssettings}
bootems No
デバッガー設定
--------------------------------
identifier {dbgsettings}
debugtype Local
RAM 不良
--------------------------------
identifier {badmemory}
グローバル設定
--------------------------------
identifier {globalsettings}
inherit {dbgsettings}
{emssettings}
{badmemory}
ブート ローダー設定
--------------------------------
identifier {bootloadersettings}
inherit {globalsettings}
{hypervisorsettings}
ハイパーバイザー設定
-------------------
identifier {hypervisorsettings}
hypervisordebugtype Serial
hypervisordebugport 1
hypervisorbaudrate 115200
再開ローダー設定
--------------------------------
identifier {resumeloadersettings}
inherit {globalsettings}長くなってしまい、申し訳ありません。
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
- 編集済み Windows10_Education 2017年11月26日 21:26
-
お使いの PC が UEFI マシンであれば
Windows ブート マネージャー -------------------------------- identifier {bootmgr} device partition=C: path \EFI\Microsoft\Boot\bootmgfw.efi description Windows Boot Manager
の部分がおかしいように思えます。{bootmgr} は Windows のシステム パーティションではなく、UEFI パーティションを指すべきでしょう。
実際に手元の UEFI マシンではこの部分は
Windows ブート マネージャー -------------------------------- identifier {bootmgr} device partition=\Device\HarddiskVolume3 path \EFI\Microsoft\Boot\bootmgfw.efi description Windows Boot Manager
となっていて、diskmgmt.msc で確認すると、パーミッション3は UIFI パーティションになっています。
hebikuzure
- 回答としてマーク Windows10_Education 2017年12月2日 5:12
-
(EasyBCDでしか操作をしたことがないのですが、)
そのページに書かれているS: というのは、"システムパーティション"のことで、"Windowsパーティション"のことではないようです。従って、
bcdedit -set {bootmgr} device partition=C:
bcdedit -set {memdiag} device partition=C:
は誤りです。システムパーティションというのは、"正常(EFIシステムパーティション)"の事だと思います。
そのあたりは、https://community.spiceworks.com/topic/518835-bitlocker-error-bcd-path-is-incorrect の返信にあるように、管理者のコマンドプロンプトで、
diskpart
Select Disk 0
list volume
Exit
(diskpartが開くまで少し時間が掛かります 下の三行はdiskpart内での入力です。)
で調べてから使うようです。もしこれで 復帰できたとしても、もともと「BitLocker適用でエラー」の発生した状態に戻るだけで、それはまだましで 起動不能になってしまうような感じがします(つまりこじらせてしまう)。
UEFI/GPTインストールしたWindowsの「ブート領域」の復旧方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation/uefi_bootrec.htmlこれで直るかもしれませんけれど。
あるいは、BIOSでUEFIを無効にしてクリーンインストールするという手もあります。『UEFI/GPT ベースのハード ドライブ パーティション』を参考にしました。
[訂正]2017-11-27 Mon. 20:19
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/hardware/dn898510?f=255&MSPPError=-2147217396
"select disk 0" は意味がないみたい。それからリンク解除。- 編集済み ery srow 2017年11月27日 11:19
- 回答としてマーク Windows10_Education 2017年12月2日 5:12
-
ご回答ありがとうございます。
私の使用しているPCはUEFIとなります。
ご指摘のありました通り、{bootmgr}及び{memdiag}のdevice partitionの宛先がCドライブになっており、間違っていました。以下のコマンドを使用したために、宛先がCドライブになってしまったようです。
bcdedit -set {bootmgr} device partition=C:
bcdedit -set {memdiag} device partition=C:
そこで、https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dn336950.aspx
このサイトにある方法で修正したところ、「ブート構成データ(BCD)でBitLockerドライブ暗号化の整合性が保護されたアプリケーションに指定されているパスが正しくありません。BCDの設定を確認して修正し、再試行してください。」というエラー表示はなくなりましたが、違うエラーが発生してしまいました。新しいエラー内容としては以下の通りとなります。
「指定されたファイルが見つかりません。」
この場合、どのように操作をすれば良いでしょうか?
引き続き、教えていただけると幸いです。
念のために修正後のbcdedit -enum allの実行結果を記載します。
C:\Windows\system32>bcdedit -enum all
ファームウェアのブート マネージャー
--------------------------------
identifier {fwbootmgr}
displayorder {bootmgr}
{31fab259-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab25a-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab25b-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab25c-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab269-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab26b-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab263-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab262-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab267-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab266-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab260-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab261-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab264-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab265-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab26a-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
{31fab268-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
timeout 2
Windows ブート マネージャー
--------------------------------
identifier {bootmgr}
device partition=\Device\HarddiskVolume2
path \EFI\Microsoft\Boot\bootmgfw.efi
description Windows Boot Manager
locale en-us
inherit {globalsettings}
default {current}
resumeobject {4220c0f1-d096-11e7-a87a-3c970edcc23f}
displayorder {current}
toolsdisplayorder {memdiag}
timeout 0
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab259-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description Setup
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab25a-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description Boot Menu
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab25b-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description Diagnostic Splash Screen
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab25c-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description Lenovo Diagnostics
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab25d-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description Startup Interrupt Menu
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab25e-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description ME Configuration Menu
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab25f-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description Rescue and Recovery
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab260-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description USB CD
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab261-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description USB FDD
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab262-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description ATAPI CD0
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab263-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description ATA HDD0
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab264-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description ATA HDD1
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab265-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description ATA HDD2
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab266-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description USB HDD
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab267-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description PCI LAN
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab268-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description ATAPI CD1
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab269-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description Other CD
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab26a-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description ATA HDD3
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab26b-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description Other HDD
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab26c-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description IDER BOOT CDROM
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab26d-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description IDER BOOT Floppy
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab26e-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description ATA HDD
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab26f-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description ATAPI CD:
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab270-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description PCI LAN
ファームウェア アプリケーション (101fffff
--------------------------------
identifier {31fab271-d097-11e7-a87b-806e6f6e6963}
description OEM Hot Key
Windows ブート ローダー
--------------------------------
identifier {current}
device partition=C:
path \Windows\system32\winload.efi
description Windows 10
locale en-us
inherit {bootloadersettings}
isolatedcontext Yes
allowedinmemorysettings 0x15000075
osdevice partition=C:
systemroot \Windows
resumeobject {4220c0f1-d096-11e7-a87a-3c970edcc23f}
nx OptIn
bootmenupolicy Standard
休止状態からの再開
--------------------------------
identifier {4220c0f1-d096-11e7-a87a-3c970edcc23f}
device partition=C:
path \Windows\system32\winresume.efi
description Windows Resume Application
locale en-us
inherit {resumeloadersettings}
isolatedcontext Yes
allowedinmemorysettings 0x15000075
filedevice partition=C:
filepath \hiberfil.sys
bootmenupolicy Standard
debugoptionenabled No
Windows メモリ テスター
--------------------------------
identifier {memdiag}
device partition=\Device\HarddiskVolume2
path \EFI\Microsoft\Boot\memtest.efi
description Windows Memory Diagnostic
locale en-us
inherit {globalsettings}
badmemoryaccess Yes
EMS 設定
--------------------------------
identifier {emssettings}
bootems No
デバッガー設定
--------------------------------
identifier {dbgsettings}
debugtype Local
RAM 不良
--------------------------------
identifier {badmemory}
グローバル設定
--------------------------------
identifier {globalsettings}
inherit {dbgsettings}
{emssettings}
{badmemory}
ブート ローダー設定
--------------------------------
identifier {bootloadersettings}
inherit {globalsettings}
{hypervisorsettings}
ハイパーバイザー設定
-------------------
identifier {hypervisorsettings}
hypervisordebugtype Serial
hypervisordebugport 1
hypervisorbaudrate 115200
再開ローダー設定
--------------------------------
identifier {resumeloadersettings}
inherit {globalsettings}以上、よろしくお願い致します。