トップ回答者
数台のWin7のパソコンが昨日から急に正常起動できなくなりました。

質問
回答
-
ソフトやOSのアップデートを行った、など正常起動できなく直前の操作はわかりますか?
操作が分からない場合は、メッセージを信じて一度セキュリティソフトを再インストールされては如何でしょうか。セーフモードログイン後、コントロールパネル内の「プログラムと機能」からアンインストールできると思います。
また、電源を入れると、「Windowsが正しくシャットダウンされませんでした。」となるのですよね。
その場合、ドライバ関連でブルースクリーンになっている可能性もあると思います。
下記手順で、どんなエラーが発生しているか、確認してみてください。
1.セーフモードでログイン
2.「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」に進む
3.「管理ツール」カテゴリで、「イベントログの表示」をクリックする
→この操作で、「イベントビューアー」が表示されます。
4.左ペインで、「イベントビューアー」→「Windows ログ」→「システム」を表示する
5.レベルが「エラー」になっているものを探し、内容を確認する上記でドライバが原因だった場合は、メーカーのHPで最新のドライバを取得してインストールしてみてください。
- 回答の候補に設定 立花楓Microsoft employee, Moderator 2016年12月20日 8:36
- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2016年12月26日 4:32
-
すでに解決済みと思いますが。
そのメッセージは,復元する行為をセキュリティソフトが邪魔している
ということですので,セーフモードで起動した時点で,セキュリティソフトの「保護機能」を無効にしていき,その上で「復元」を行うことで,正常に復元できると思います。
ただし復元の情報,VSSが壊れていた場合それもできませんが。
参考までに。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年6月22日 4:19
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年6月22日 6:32
すべての返信
-
ソフトやOSのアップデートを行った、など正常起動できなく直前の操作はわかりますか?
操作が分からない場合は、メッセージを信じて一度セキュリティソフトを再インストールされては如何でしょうか。セーフモードログイン後、コントロールパネル内の「プログラムと機能」からアンインストールできると思います。
また、電源を入れると、「Windowsが正しくシャットダウンされませんでした。」となるのですよね。
その場合、ドライバ関連でブルースクリーンになっている可能性もあると思います。
下記手順で、どんなエラーが発生しているか、確認してみてください。
1.セーフモードでログイン
2.「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」に進む
3.「管理ツール」カテゴリで、「イベントログの表示」をクリックする
→この操作で、「イベントビューアー」が表示されます。
4.左ペインで、「イベントビューアー」→「Windows ログ」→「システム」を表示する
5.レベルが「エラー」になっているものを探し、内容を確認する上記でドライバが原因だった場合は、メーカーのHPで最新のドライバを取得してインストールしてみてください。
- 回答の候補に設定 立花楓Microsoft employee, Moderator 2016年12月20日 8:36
- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2016年12月26日 4:32
-
すでに解決済みと思いますが。
そのメッセージは,復元する行為をセキュリティソフトが邪魔している
ということですので,セーフモードで起動した時点で,セキュリティソフトの「保護機能」を無効にしていき,その上で「復元」を行うことで,正常に復元できると思います。
ただし復元の情報,VSSが壊れていた場合それもできませんが。
参考までに。
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年6月22日 4:19
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年6月22日 6:32