none
WindowsServerバックアップの失敗 0x80780166 RRS feed

  • 質問

  • WindowsServerバックアップが失敗します
    サーバリプレース後3/8まで(7世代)は成功していましたが以降毎日失敗しています
    以下の状況から何かわかりますでしょうか。
    宜しくお願い致します。

    OS:2012R2

    ■バックアップ設定
    バックアップ項目:D: E:
    バックアップ先:バックアップ専用外付けHDD
    バックアップの時間:2:00
    バックアップ先の使用状況
    容量:5588.86GB
    使用領域:5578.58GB

    ■WindowsServerバックアップでのエラーメッセージは以下です
    「Windowsバックアップで、バックアップ先へのデータの書き込み中にエラーが発生しました」
    開始時間:2:00
    終了時刻:7:02
    転送済みのデータ:1.23TB

    ■イベントビューアーのエラーメッセージ
    2017-3-~に開始したバックアップ操作は、次のエラーコード'0x80780166'(Windowsバックアップで、バックアップ先へのデータの
    書き込み中にエラーが発生しました。)のため失敗しました。
    イベントID:517

    恐れ入りますが宜しくお願い致します。

    2017年3月30日 2:57

回答

  • バックアップ専用外付けHDDをフォーマットする事で新規バックアップは成功いたしました。
    容量がフルになった際に古い世代から自動的に削除してくれるか不明ですが
    一旦この質問はクローズさせていただきます。
    ありがとうございました。

    2017年4月13日 1:09

すべての返信

  • こんにちは。

    既に確認されていらっしゃいましたら、すみません。

    バックアップ専用外付けHDDの容量に十分な空きはございますか?

    また、書き込みは可能でしょうか?(フォルダの属性として、読み取り専用になっていないか)


    コミュニティにおけるマイクロソフト社員による発言やコメントは、マイクロソフトの正式な見解またはコメントではありません。

    2017年3月30日 6:52
  • miyamam様

    >>バックアップ専用外付けHDDの容量に十分な空きはございますか?

    十分な空き容量はございませんが、シャドウ コピーを保存する容量が足りないと最も古い世代から自動的に削除

    という認識です。誤ってますでしょうか?

    >>
    また、書き込みは可能でしょうか?(フォルダの属性として、読み取り専用になっていないか)
    書き込みはできています。(フォルダ属性の読み取り専用のチェックボックスは■が入っています)

    宜しくお願い致します

    2017年3月30日 8:47
  • バックアップ専用外付けHDDをフォーマットする事で新規バックアップは成功いたしました。
    容量がフルになった際に古い世代から自動的に削除してくれるか不明ですが
    一旦この質問はクローズさせていただきます。
    ありがとうございました。

    2017年4月13日 1:09