私はグループポリシーのスタートアップスクリプト等を用いて OneDrive
のインストールを試みた事が無いので詳しく分かりませんが、エンタープライズ環境に新しい
OneDrive 同期クライアントを展開する
に以下の様な注記が有りますので、正しい挙動なのかもしれません。
============注記抜粋===============
注記:
このコマンドは、ユーザーのログオン時に管理者アクセス許可を使用して実行する必要があります。このコマンドは、コンピューターの各ユーザーについて実行する必要があります。
コマンド ラインパラメーターを指定せずにコマンドを実行すると、インストールの状況が表示されます。OneDriveSetup.exe のインストール後は、OneDrive.exe が自動的に実行され、OneDrive のセットアップが表示されます。/silent パラメーターを指定してコマンドを実行すると、OneDrive.exe は透過的に実行され、OneDrive のセットアップは表示されません。追加のコマンドを使用して
OneDrive.exe を実行する必要があります。組織全体で OneDrive の起動を制御するには、/silent パラメーターを使用することをお勧めします。
%localappdata%\Microsoft\OneDrive の下に、OneDrive 実行可能ファイルがインストールされます。
===============================