トップ回答者
リモートデスクトップのコンソールセッションについて

質問
回答
-
コンソールセッションへの接続スイッチは、クライアントのRDCのバージョンにより /console(6.0以前) と /admin(6.1以降) の場合がありますが、あくまでもWindows Serverb2003に接続するときに有効なスイッチで Windows Server 2008への接続では意味を持たないようです。
詳細は最初のリンクを参考にされてみてください。
リモート・デスクトップでコンソール・セッションに接続する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/519rdcons/rdcons.html
ターミナルサービスが構成されておらず、デフォルト設定のWindows Server 2008では、コンソールとリモートで同一ユーザーでログオンすればスイッチ関係なしに同じセッションを使用します。2010年5月29日 0:54 -
蛇足みたいなものすが、より正確に言えばWindows Server 2003までの「コンソールセッション(/consoleや/admin)」といえば、サービスなども動作しているセッションID:0のことでした。Windows Server 2008以降、セキュリティの仕様変更のためユーザーセッションは物理的にログオンした場合でもセッションID:1以降を使用するようになりました。
http://www.microsoft.com/japan/whdc/system/sysinternals/Session0Changes.mspx
なので、Windows Server 2008以降ではセッションID:0へ接続するという意味の/consoleや/adminというオプションは意味を持たなくなったのです。
Thanks, K.Kamegawa (http://d.hatena.ne.jp/kkamegawa/)2010年5月29日 3:09
すべての返信
-
コンソールセッションへの接続スイッチは、クライアントのRDCのバージョンにより /console(6.0以前) と /admin(6.1以降) の場合がありますが、あくまでもWindows Serverb2003に接続するときに有効なスイッチで Windows Server 2008への接続では意味を持たないようです。
詳細は最初のリンクを参考にされてみてください。
リモート・デスクトップでコンソール・セッションに接続する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/519rdcons/rdcons.html
ターミナルサービスが構成されておらず、デフォルト設定のWindows Server 2008では、コンソールとリモートで同一ユーザーでログオンすればスイッチ関係なしに同じセッションを使用します。2010年5月29日 0:54 -
蛇足みたいなものすが、より正確に言えばWindows Server 2003までの「コンソールセッション(/consoleや/admin)」といえば、サービスなども動作しているセッションID:0のことでした。Windows Server 2008以降、セキュリティの仕様変更のためユーザーセッションは物理的にログオンした場合でもセッションID:1以降を使用するようになりました。
http://www.microsoft.com/japan/whdc/system/sysinternals/Session0Changes.mspx
なので、Windows Server 2008以降ではセッションID:0へ接続するという意味の/consoleや/adminというオプションは意味を持たなくなったのです。
Thanks, K.Kamegawa (http://d.hatena.ne.jp/kkamegawa/)2010年5月29日 3:09