none
仮想サーバーの構築について RRS feed

  • 質問

  • 4コアCPUのサーバーに対して、
    Windows Server 2012 StandardをホストOSとして、
    その中にHyper-Vにて、
    Windows Server 2012 Standardの
    仮想サーバーを2台構築する場合、購入するOSライセンスは
    Windows Server 2012 Standardを1ライセンスで良いのでしょうか?

    2016年4月14日 10:49

回答

  • こんにちは。

    1. プロセッサ単位のライセンス
      Windows Server 2012 R2 Datacenter/Standard のサーバー ライセンスは、プロセッサ単位で購入します (プロセッサが持つコア数の影響は受けません)。両エディションともに、1 ライセンスごとに単一ハードウェア上の 2 つの物理プロセッサを使用できます。
    2. 仮想化の権利が異なる 2 つのエディション
      Datacenter は 1 ライセンスで無制限の仮想インスタンスを実行でき、Standard は 1 ライセンスで 2 つの仮想インスタンスを実行できます。

    搭載されている物理プロセッサ数が 2 つ以下、かつ構築する仮想サーバーが 2 台以下であれば、購入する Windows Server 2012 Standard のサーバー ライセンスは 1 ライセンスで問題ないと思います。

    ただし、ライセンスに関しては変更になる場合もあるため、購入元のリセラー (プリンインストールの場合はハードウェア購入元) やボリューム ライセンスの窓口などに確認するのがよいかと思います。

    参考になれば幸いです。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年4月18日 2:07
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年5月10日 6:57
    2016年4月15日 2:28
  • 補足情報ですが、Standard サーバーにはHyper-V以外の役割を導入しないという要件がついたと記憶しています。

    よって、もしHyper-V以外の役割を導入した場合ですが、1ライセンス消費となり仮想は残り1ライセンスとなると理解しています。ただし、ライセンスに関してはkogesakaさんもご指摘しているようにマイクロソフトに問い合わせるのがよろしいかと思います。

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Hyper-V Blog:MCTの憂鬱

    http://mctjp.com

    2016年4月20日 7:43

すべての返信

  • こんにちは。

    1. プロセッサ単位のライセンス
      Windows Server 2012 R2 Datacenter/Standard のサーバー ライセンスは、プロセッサ単位で購入します (プロセッサが持つコア数の影響は受けません)。両エディションともに、1 ライセンスごとに単一ハードウェア上の 2 つの物理プロセッサを使用できます。
    2. 仮想化の権利が異なる 2 つのエディション
      Datacenter は 1 ライセンスで無制限の仮想インスタンスを実行でき、Standard は 1 ライセンスで 2 つの仮想インスタンスを実行できます。

    搭載されている物理プロセッサ数が 2 つ以下、かつ構築する仮想サーバーが 2 台以下であれば、購入する Windows Server 2012 Standard のサーバー ライセンスは 1 ライセンスで問題ないと思います。

    ただし、ライセンスに関しては変更になる場合もあるため、購入元のリセラー (プリンインストールの場合はハードウェア購入元) やボリューム ライセンスの窓口などに確認するのがよいかと思います。

    参考になれば幸いです。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年4月18日 2:07
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年5月10日 6:57
    2016年4月15日 2:28
  • 補足情報ですが、Standard サーバーにはHyper-V以外の役割を導入しないという要件がついたと記憶しています。

    よって、もしHyper-V以外の役割を導入した場合ですが、1ライセンス消費となり仮想は残り1ライセンスとなると理解しています。ただし、ライセンスに関してはkogesakaさんもご指摘しているようにマイクロソフトに問い合わせるのがよろしいかと思います。

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Hyper-V Blog:MCTの憂鬱

    http://mctjp.com

    2016年4月20日 7:43
  • こんにちは、emura さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    その後の状況はいかがでしょうか?
    ご参考になる情報が寄せられているのではないかと思いましたので「回答としてマーク」とさせていただきました。

    お二人の返信にも共通しておりますがライセンスに関しては個別の環境に合わせた回答を出し切るのが難しいのでフォーラムではお問い合わせ窓口ご利用いただくようお願いしております。

    フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点
    https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/ca9ecfb7-4407-4fcb-b8bd-207d68257e68?forum=announceja


    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2016年5月10日 6:57