お世話になります。
Microsoft コミュニティより、こちらのフォーラムへ案内されました。
下記のサーバAのタスクを実行すると
サーバB側のセキュリティログに「失敗の監査」が出て正常に終了しない事象が発生しました。
サーバB側にアカウント「TEST」を追加することで解決しましたが疑問が残っています。
【失敗の監査の内容】
①イベントID : 529
ログオンアカウント : TEST
ソースワークステーション : サーバA
②イベントID : 680
ユーザー名 : TEST
ドメイン : サーバA
【環境】
サーバA
OS : Windows Server 2003 R2 Standard Edition
タスク : VBSを毎日決められた時間に実行。
実行するアカウント名は「サーバA\TEST」 (TESTの権限はAdministratorsで、パスワードは無期限)
VBSの処理内容は、サーバBのSQL Server 2008 R2へ接続し、テーブルへデータの追加・削除などの処理をしている。
VBSのなかでSQL Server 2008 R2への認証情報を記述(サーバBのIPアドレス、SQLServerのユーザID、パスワード)
サーバB (SQL Server 2008 R2を導入している)
OS : Windows Server 2003 R2 Standard Edition
【質問】
実行するアカウント名に指定したユーザIDで他サーバへログインするのでしょうか。
ですが、今回のケースでは実行するアカウント名は「サーバA\TEST」であり、セキュリティログにもドメインはサーバAとなっているにもかかわらず
サーバBへアカウント「TEST」を追加することで解決したことにも疑問が残ります。
状況証拠からの原因の憶測なので、タスクについて解説お願いします。
以上。