トップ回答者
ブートイメージの更新に関しまして

質問
-
いつも参考にさせていただいており、大変助かっております。
SCCM(MECM)のアップデートに関するブートイメージ更新のご質問となります。
以下の環境といたします。
・SCCM:CB 1806→2002(1806→1910→2002)にアップデート。
・配布ポイント(DP)のみ別サーバー。
・Windows ADK 1809→1903へアップデート。
・OS:Windows Server 2012R2
・SQL:SQL Server 2014
ご質問内容
1.CBやADKのアップデートにて、下記画像赤枠のどちらかがアップデートされる認識でしたが、
このパラメータは不変なのでしょうか。
2.[1]の結果に関わらず、カスタムしたブートイメージのみ更新が必要の認識でしたが、
既定のブートイメージも更新が必要なのでしょうか。
手順は[対象のブートイメージ]→[配布ポイントの更新]でよろしいでしょうか。
要は、CBやADKのアップデート時はブートイメージの更新が必須ということでしょうか。
<参考URL>
https://docs.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/osd/get-started/manage-boot-images#update-distribution-points-with-the-boot-image
https://www.prajwaldesai.com/update-windows-adk-sccm-server/
実際に、パラメータの変化が見当たりませんでしたので、
ご質問させていただきました。
何卒お力添えいただきたく存じます。
以上、よろしくお願いいたします。
回答
-
こちらの件ですが、先にADKをアップグレードしてSCCMをアップグレードした場合は自動的にバージョンが変わったはずです。(最近アップグレードしていないので記憶が怪しい。。。)
順序が逆の場合は手動で「プロパティ」から「イメージ」タブを開いて読み込めば変わったと思います。
(ADKのPEが別のパッケージになっていますが、そちらもアップグレードしてください。)
後は「ブートイメージの追加」から追加するかですね。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/osd/get-started/manage-boot-images記載されている[対象のブートイメージ]→[配布ポイントの更新]の手順も必要となります。
すべての返信
-
こちらの件ですが、先にADKをアップグレードしてSCCMをアップグレードした場合は自動的にバージョンが変わったはずです。(最近アップグレードしていないので記憶が怪しい。。。)
順序が逆の場合は手動で「プロパティ」から「イメージ」タブを開いて読み込めば変わったと思います。
(ADKのPEが別のパッケージになっていますが、そちらもアップグレードしてください。)
後は「ブートイメージの追加」から追加するかですね。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/osd/get-started/manage-boot-images記載されている[対象のブートイメージ]→[配布ポイントの更新]の手順も必要となります。
-
質問1
ブートイメージのバージョンが更新されると、そちらの表記も更新される理解です。
質問2
一応、以下の通り事前に Windows ADK や Windows PE (ADKアドオン) を更新しておけば、サイト更新後に既定のブートイメージも動的に更新されるのが本来期待される動作ですが、実際にはうまく更新されない事が多く、私も同じ事象に何回か遭遇したことがあります。
記載されている通り [配布ポイントの更新] を [このブート イメージを Windows ADK の現在の Windows PE バージョンを使用して再度読み込む] にチェックを入れた上で実行する事で、更新済みの Windows ADK (Windows PE) のイメージを読み込んで更新する事が可能ですので、サイト更新後の定型作業として予定しておくと良いでしょう。
例え既定のイメージが期待した通り動的に更新されたとしても、以下にある様に配布ポイントへの配布は手動で行う必要がありますし。