トップ回答者
Skypeの自動起動について

質問
-
Windowsログイン時に
「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません」
※メッセージタイトル「C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.SkypeApp_15.61.100.0_x86__kzf8qxf38zg5c\Skype」
というメッセージが表示されます。
WindowsUpdateでSkypeが自動起動するようになったようですが
そもそもこのPCには「C:\Program Files\WindowsApps」のフォルダが存在しません。
(ストア版等の関係なのかよくわかりませんが)
設定→アプリ→スタートアップや
タスクマネージャーのスタートアップを無効にすればいいようですが
ドメイン環境で複数のPCでこの現象が発生しているため
レジストリやGPOなどで一括で無効化したいのですが
どのように設定すればいいか調べても出てこなかったのでここで質問させていただきました。
何かいい方法があればご教示ください。
回答
-
UWP版Skypeでしたので
Powershellで以下のコマンドするスクリプトで対応しました。Get-AppxPackage Microsoft.SkypeApp | Remove-AppxPackage
- 回答としてマーク himehime1234 2020年8月20日 6:52
すべての返信
-
UWP版Skypeでしたので
Powershellで以下のコマンドするスクリプトで対応しました。Get-AppxPackage Microsoft.SkypeApp | Remove-AppxPackage
- 回答としてマーク himehime1234 2020年8月20日 6:52