トップ回答者
ドメインが変更できずに困っています

質問
-
当方、素人ですのでレベル低い相談かもしれませんがご容赦ください。
背景)
①SVが二台あり(仮にドメインA、ドメインBとします)、ドメインAに所属するSV-A(2008SV-R2)があります。
②ドメインAのSVが2003SVで老朽化のため電源入らなくなり破損。
③SV-AをドメインAからドメインBに変更しようとすると、”ドメイン”ドメインA”のActiveDirectoryドメインコントローラ(AD DC)に接続できませんでした”が表示されドメインを変更できない。
ドメインAのSVがなくなったため、③のメッセージが出るのはわかるのですが、ドメインBに変更するために、どのような手段をとればよいかわからず困っております。
SV-Aは、とあるアプリケーションのライセンスサーバ機能として利用しております。
回答
-
チャブーンです。
ドメインAからドメインBに直接移行しようとされているのでしょうか?おそらくドメインBへの名前解決がうまくいかないことが原因かと思いますが、わかりやすいやり方をご要望のようですので、その方向で回答します。
- [ドメインA]からワークグループ(一時的なので、任意の名前でよいです)に変更する
※この際「ローカル管理者権限」アカウントとそのパスワードは確認しておいてください - 再起動後、ローカル管理者アカウントでログオンし、ネットワーク設定の「参照先DNSサーバ」をドメインB用の内容に変更する
※ドメインBに参加しているクライアント等と同じ設定にします - [ワークグループ]から[ドメインB]に変更する。この際ドメインBの参加アカウントを入力する
- 正しく参加できたら、再起動する
ただし、「とあるアプリケーションのライセンスサーバ機能」について、きちんと動作するかはそのアプリケーションの仕様しだいです。必ずご自身で確認(必要があればそのアプリケーションのベンダーにご自身でお問い合わせください)されてください。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- [ドメインA]からワークグループ(一時的なので、任意の名前でよいです)に変更する
すべての返信
-
チャブーンです。
ドメインAからドメインBに直接移行しようとされているのでしょうか?おそらくドメインBへの名前解決がうまくいかないことが原因かと思いますが、わかりやすいやり方をご要望のようですので、その方向で回答します。
- [ドメインA]からワークグループ(一時的なので、任意の名前でよいです)に変更する
※この際「ローカル管理者権限」アカウントとそのパスワードは確認しておいてください - 再起動後、ローカル管理者アカウントでログオンし、ネットワーク設定の「参照先DNSサーバ」をドメインB用の内容に変更する
※ドメインBに参加しているクライアント等と同じ設定にします - [ワークグループ]から[ドメインB]に変更する。この際ドメインBの参加アカウントを入力する
- 正しく参加できたら、再起動する
ただし、「とあるアプリケーションのライセンスサーバ機能」について、きちんと動作するかはそのアプリケーションの仕様しだいです。必ずご自身で確認(必要があればそのアプリケーションのベンダーにご自身でお問い合わせください)されてください。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- [ドメインA]からワークグループ(一時的なので、任意の名前でよいです)に変更する