locked
Exchange Online とのハイブリッド時のオンプレ側からの認証方式 RRS feed

  • 質問

  • はじめまして、よろしくお願いします。

    Exchange Server2010とExchange Online をハイブリッドにした場合について「https://docs.microsoft.com/ja-jp/exchange/exchange-hybrid」などの資料を読んだのですがわからない点がありました。
    ご存知の方が見えましたら、お教えください。

    オンプレミスのExchange Server2010と基本認証をするWebアプリがあります。このWebアプリはExchange Server2010と同じドメインにあります。
    Exchange Server2010をExchange Online とハイブリッドにした場合、Exchange Server2010とこのWebアプリは基本認証のままで認証可能でしょうか?それとも、認証方式をOAuthに変更する必要がありますでしょうか?

    よろしくお願い致します。

    2019年7月16日 7:51

すべての返信

  • Exchange Server を指定して基本認証をしているのであれば、動作としては変わらないように思えます。

    (認証先は結局のところ、ADになると思うので)

    • 回答の候補に設定 Hotaka 2019年7月17日 4:32
    2019年7月16日 8:57
  • ご返信ありがとうございます。
    やはり基本認証はそのまま使えそうですね。
    使えなくなるのでしたら資料のどこかに記述があってしかるべきですし。

    実際に使用されている方からもご回答いただけたらとてもありがたいです。
    引き続きよろしくお願い致します。


    • 編集済み kyasui 2019年7月17日 0:46
    2019年7月16日 23:47
  • 補足ですが、ハイブリッドサーバーはメールボックス移行後、停止してしまうことが多いと思うので停止させない前提となるかとは思います。
    2019年7月17日 4:34
  • 補足ありがとうございます。
    停止した場合に備えて認証方式を変更することを考えます。

    2019年7月17日 8:01