locked
パブリックフォルダ メンバーの表示について RRS feed

  • 質問

  • いつも、参考にさせていただいております。

    Ex2010 パブリックフォルダについて・・・

    パブリックフォルダのアクセス権に 「Exchnageアドレス一覧にグループを表示しない」の設定をした グループを追加し

    Outlookから 対象パブリックフォルダのプロパティの「アクセス権」タブにて

    追加したグループを選択し、「プロパティ」をックリックすると グループの中のメンバーが表示されません。

    2003までは 表示されていたのですが・・・仕様がかわったのでしょうか。。。ご存知のかた いらっしゃいませんか。

    アドレス一覧に表示しないというのと、パブリックフォルダのセキュリティタブで表示しないとでは

    ぜんぜん意味あいがちがうんですけどね。。。

    困りました。。。

    2012年4月19日 14:40

すべての返信

  • Yamanoko さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。


    質問に書かれている、パブリックフォルダのアクセス権に「Exchnageアドレス一覧にグループを表示しない」設定をしたグループとはExchange Server 2010 の動的配布グループのことでしょうか。このグループはExchange 2003 のクエリベース配布グループに相当しますが、TechNet ライブラリ「パブリック フォルダーのプロパティの構成」に、Exchange Server 2010 では動的配布グループはパブリックフォルダーのプロパティの[所属するグループ] タブには表示されないとあります。参考までにTechNetライブラリから抜粋してご紹介しますね。


    (参考情報)
    ・パブリック フォルダーのプロパティの構成:

    (抜粋)
    EMC を使用してパブリック フォルダーのプロパティを構成する

    12. (このタブは、メールが有効なパブリック フォルダーでのみ表示されます)。
    [所属するグループ] タブを使用して、この受信者が所属しているグループの一覧を表示します。これらのグループには、メールが有効になっていないものもあります。メールが有効なグループには、横に封筒のアイコンが表示されます。このタブはメンバーシップ情報の変更には使用できません。受信者が組織内の 1 つ以上の動的配布グループの条件に一致する場合があります。ただし、動的配布グループはこのタブには表示されません。動的配布グループのメンバーシップは、使用時にその都度計算されるからです。詳細については、「配布グループの管理」を参照してください。

    こちらの情報がお役にたちましたら幸いです。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美




    • 編集済み 星 睦美 2012年4月26日 5:14
    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年5月1日 5:06
    • 回答の候補の設定解除 星 睦美 2012年8月29日 7:33
    2012年4月26日 5:12
  • どうも こんばんは。

    動的配布ではないです。  ユニーバーサルセキュリティや、ユニ配布などです。

    上のことも関連していますが、 上記グループの「アドレス帳に表示しない」にチェックを入れた状態で、

    メンバーの追加をおこなっても ユーザ(outlook)に反映しないようです。

    たとえば パブリックフォルダ(P/F)に 上記グループを追加し、 何か権限を付与。

    つぎに、グループのメンバーが P/Fにアクセス (通常とおり使えます)

    つぎに、アドレス帳に表示しないにチェックを入れてから、 グループにメンバーを追加

    この状態で、 追加されたユーザがパブリックフォルダにアクセスしても 権限が反映しない

    サーバの再起動をすれば 反映しますが・・・(実運用ではできない)

    一度 チェックをはずす(アドレス帳に表示)すればアクセスできる。

    再度、アドレス帳に表示しない に設定しても、GALを更新?されているからなのか

    設定は有効のままとなっている。

    うえの質問と同じ理由だと思うが、 Exchange2003とは 動きが違いすぎる。。。 これも バグなのでしょうか?

    どこかに明確な回答が記載されていないでしょうか。。。

    また、グループのメンバーを更新する コマンドなど ないものか。。。。。。

    2012年5月30日 14:00
  • Yamanokoさん、こんにちは。

    Outlook上での操作に利用できるのはグローバルアドレス帳(GAL)に表示されているグループのみだったと思います。権限設定でも同様ではないでしょうか。

    おそらく、権限として設定されている非表示化されたグループの名称等はExchangeの管理コンソール等で設定されているので、Outlookで情報を参照することはできますが、そのメンバー情報をGALを利用して取得する際に、非表示であることから情報が取得できずにメンバー構成が表示できないという事態になっているのではないでしょうか。

    実際の環境があればあれこれ試行することはできるのでもう少し力になれるのかもしれませんが、あいにく環境がありませんので推測レベルでの投稿となってしまうことをご容赦ください。
    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年8月29日 5:53
    2012年8月25日 7:27