locked
Office365のFederatedドメインの変更について RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております。

    表記の件について、ご存じでしたらアドバイス頂ければ幸いです。

    認証基盤製品をIDPとし、SPとなるOffice365(OWA)へのフェデレーション
    認証連携をWS-Federationにて実現している環境がございます。

    SP-Initiatedによるアクセスの流れは以下のようなイメージです。
    ※Office365側で該当ドメインはFederatedドメインに設定されている前提。

    【アクセス概要】
     (1) Office365にアクセスし、Office365のログイン画面表示させる
     (2) ログイン画面で、メールアドレスを入力してパスワード入力欄に移動する
     (3) メールアドレスがFederatedドメインに設定されているため、IDPにリダイレクトされる
     (4) IDPのログイン画面でID、PWを入力してログインする
     (5) 発行されたアサーション情報を元に、Office365へのログインが成功する

    このような場合、認証基盤製品が停止すると(3)の時点でエラーとなりますが、
    Office365側のドメインをManagedドメインに変更することで、認証基盤製品が停止
    している状態でも、直接Office365へログインし継続利用は可能と考えております。

    上記対応について、以下2点をご存じでしたらご教授頂けませんでしょうか。

    (1) 純粋にFederatedドメイン/Managedドメインへの変更(切替)は
     PowerShellから下記コマンドを実施することで可能でしょうか。

    【Federated→Managedに変更】
     Set-MsolDomainAuthentication -Authentication Managed -DomainName <domain name>

    【Managed→Federatedに変更】
     Set-MsolDomainAuthentication -Authentication Federated -DomainName <domain name>

    (2) 上記のようにドメインを切り替えることによる影響で考えられる
     事象があれば教えて頂けますでしょうか。(アバウトで申し訳ありません。)

    以上、宜しくお願い致します。


    2014年9月5日 11:52

回答

  • hoosugiさん、こんにちは。

    まず、Set-MsolDomainAuthenticationコマンドレットによる切替は可能です。
    これに関しては以下のサイトで詳しい説明がありますので、参考にしてください。
    ■Set-MsolDomainAuthentocation
    http://blog.o365mvp.com/2013/04/05/set-msoldomainauthentocation/

    一方、影響についてですが、
    Office365のドメインをFederated DomainからManaged Domainに切り替えた場合、
    DirSyncツールによるディレクトリ同期でパスワードの同期を行う必要があります。
    (Federated Domainの場合、Office365(Azure AD)にADのパスワードは保存しません)

    そのため、切替そのものに時間がかかってしまうことが予想されます。
    実際にどの程度の時間がかかるかはユーザー数などに依存しますので、
    はっきりしたことは言えませんが、いずれにしても同期をしている間は
    Managed DomainとしてOffice365を利用できないと考えることができます。

    • 回答の候補に設定 Suguru KUNIIMVP 2014年9月18日 5:40
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年9月22日 2:00
    2014年9月8日 15:18

すべての返信

  • hoosugiさん、こんにちは。

    まず、Set-MsolDomainAuthenticationコマンドレットによる切替は可能です。
    これに関しては以下のサイトで詳しい説明がありますので、参考にしてください。
    ■Set-MsolDomainAuthentocation
    http://blog.o365mvp.com/2013/04/05/set-msoldomainauthentocation/

    一方、影響についてですが、
    Office365のドメインをFederated DomainからManaged Domainに切り替えた場合、
    DirSyncツールによるディレクトリ同期でパスワードの同期を行う必要があります。
    (Federated Domainの場合、Office365(Azure AD)にADのパスワードは保存しません)

    そのため、切替そのものに時間がかかってしまうことが予想されます。
    実際にどの程度の時間がかかるかはユーザー数などに依存しますので、
    はっきりしたことは言えませんが、いずれにしても同期をしている間は
    Managed DomainとしてOffice365を利用できないと考えることができます。

    • 回答の候補に設定 Suguru KUNIIMVP 2014年9月18日 5:40
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年9月22日 2:00
    2014年9月8日 15:18
  • Suguru KUNIIさん

    お世話になっております。

    丁寧なご回答、誠にありがとうございました。

    Update-Msolxxx、Convert-Msolxxxx、Set-Msolxxxなどのコマンドの違いが
    曖昧でしたので、上記リンクの説明は大変助かりました。

    また、切替時の影響、懸念点についても、承知しました。

    手動での対応が必要なものの、運用回避のイメージも付きました。

    お忙しい中、ご回答ありがとうございました。

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年9月22日 2:00
    • 回答としてマークされていない 佐伯玲 2014年9月22日 2:00
    2014年9月10日 1:54