質問者
オフライン環境のOfficeクイック実行方式に対する更新方法について

質問
-
改元対応の一環で、オフライン環境のOfficeクイック実行方式のOffice(2013、2016)に
過去のパッチや改元対応パッチを適用する方法を調査しています。
管理している端末が数千台あるため、Office展開ツールで対応しようと
試していますが、詳細を知ろうにもリファレンス以上の記載がなく、
手探りの状況です。
確認させて頂きたいのは以下の点で、ご教示いただけると幸いです。
Office展開ツールについて
1.展開ツールはIISといった配布環境の構築が必要でしょうか。
可能であれば一式をDVDに焼いて配布したいと考えています。
2.展開ツールを使用するにあたり、更新先PCのOfficeのプロダクトキーは
必須でしょうか?今回の用途はインストールではなく、あくまでも
パッチの適用なので、PC1台1台にプロダクトキーを展開ツールの
設定ファイル(configuration.xml等)に記入するとなると非常に煩雑。
3.Office展開ツールの問合せ先、技術サポート先があるか
(以前、マイクロソフトの元号検証ラボやサイトで問い合わせたところ
回答することができないと言われています)
以上、よろしくお願いいたします。
すべての返信
-
1. インストール ソースはファイル共有が利用できます。WSUS と異なり IIS などは必要ありません。
2. お使いの Office のライセンス形態は何でしょう。通常のサブスクリプション モデルのライセンスであればライセンス認証にプロダクトキーは利用しません。現在のインストールのライセンス認証はどのようにされたのでしょう。
3. 企業向け有償サポートの対象です。
Hebikuzure aka Murachi Akira
-