トップ回答者
外出先からWindows Home ServerにアクセスしてメールチェックできるようなAdd-inはないでしょうか?または他の方法でも良いのですが。

質問
-
HP Data Vaultを使っています。外出先からWHSにアクセスすればメールチェックできるような手法はないでしょうか?メールアドレスは仕事や友人趣味関係といろいろ持っています。
それを今は一括して普通のPCで家でメールチェックしています。それを外出先からチェックしたいと思っています。確かにリモートアクセスを使えばいいのでしょうが、iPadを最近買ったので、
WEBメールのような形で見られればいいなと思っています。それぞれをWEBでチェックすればいいのでしょうが、数が多くて大変です。それをWHSで一元管理できないかと思っています。
何か良い方法があればお教えください。
2010年8月1日 10:09
回答
-
鳩の谷の街です。
参考になるか未知数なのですが、Add-Inのなかに WHS Outlook というのがあります。
http://www.theofficemaven.com/products/whs-outlook
このAdd-InはWHSコンソールから動作させるタイプのものなので、iPadでは難しいと思います。
Webメールタイプのものはちょっと存じ上げません。申し訳ないです。
- 回答としてマーク Masahiko SadaMVP, Moderator 2010年8月2日 13:15
2010年8月1日 12:39回答者: -
個人的には別段WHSに無理に寄せずとも、Web上で展開されているどこかのWebメールサービスで、他のPOPメールの取り込みができるサービスを使い、そこで一元化する方がよほどシンプルだと思います。
どうしてもWHSで実施したいのであれば、WHSにWebメール機能を持つSmarterMailなどのメールサーバーソフトを入れて、メールサーバー上のアカウントにメールを転送して集約すれば、WHS上のメールサーバーにWeb経由でアクセスすることで、Webメール機能で閲覧できるでしょう。
ただしWHS上にメールサーバーを載せる場合、ルーターのポートフォワード設定やファイアーウォールの設定、ISPがOBP25を導入している場合にはその対策等ある一定のスキルが必要です。簡単なのは有料のAdd-inになりますが、WHS Outlook というアドインを使うことでしょうか。
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowshomeservergenericja/thread/dcf64ed1-061f-4eda-aff4-a36d9e8c99fc- 回答としてマーク Masahiko SadaMVP, Moderator 2010年8月2日 13:15
2010年8月1日 12:40モデレータ
すべての返信
-
鳩の谷の街です。
参考になるか未知数なのですが、Add-Inのなかに WHS Outlook というのがあります。
http://www.theofficemaven.com/products/whs-outlook
このAdd-InはWHSコンソールから動作させるタイプのものなので、iPadでは難しいと思います。
Webメールタイプのものはちょっと存じ上げません。申し訳ないです。
- 回答としてマーク Masahiko SadaMVP, Moderator 2010年8月2日 13:15
2010年8月1日 12:39回答者: -
個人的には別段WHSに無理に寄せずとも、Web上で展開されているどこかのWebメールサービスで、他のPOPメールの取り込みができるサービスを使い、そこで一元化する方がよほどシンプルだと思います。
どうしてもWHSで実施したいのであれば、WHSにWebメール機能を持つSmarterMailなどのメールサーバーソフトを入れて、メールサーバー上のアカウントにメールを転送して集約すれば、WHS上のメールサーバーにWeb経由でアクセスすることで、Webメール機能で閲覧できるでしょう。
ただしWHS上にメールサーバーを載せる場合、ルーターのポートフォワード設定やファイアーウォールの設定、ISPがOBP25を導入している場合にはその対策等ある一定のスキルが必要です。簡単なのは有料のAdd-inになりますが、WHS Outlook というアドインを使うことでしょうか。
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowshomeservergenericja/thread/dcf64ed1-061f-4eda-aff4-a36d9e8c99fc- 回答としてマーク Masahiko SadaMVP, Moderator 2010年8月2日 13:15
2010年8月1日 12:40モデレータ -
無理していると言うわけではないのですが、SmarterMailというのには関心があります。WHSを単にファイルサーバやバックアップサーバ、ストリーミングサーバとしてのみに使う事が寂しいと思うのです。優れた機能だと思いますし、満足しているのですが、情報系のサーバとして自宅の内外からアクセスして情報を取り出せるようにしたいと思っています。今そういうサービスはいっぱいあるので何故?と、思われるかもしれませんが、アマチュア無線をやっていたせいか技術的興味と言うものだと思います。一応、以前Linuxで一通りのサーバは作りましたので、OBP25対策等の認識はあります。ただ、ファイアウォールの勝手が違うので勉強しないとだめかもしれません。踏み台にされてはかないませんし、スパム対策もですが。少し、SmartMailを研究して見ます。ありがとうございました。
2010年8月2日 12:44