トップ回答者
デスクトッププロパティ[場所]タブの設定につきまして

質問
-
お世話になります。
現在、WindowsServer2008R2ドメイン、Windows7クライアント環境において、以下の設定を検討中です。なにとぞご教示ください。
【前提】
Windows7のデスクトップのプロパティ、[場所]タブにおいて、デスクトップフォルダーの保存先をネットワーク上のコンピューターに設定することができます。
本設定を用いて、ドメイン利用者のデスクトップをファイルサーバー上に格納しようと考えています。
【やりたいこと】
1.デスクトップのプロパティ場所タブ内にあるパスの設定をグループポリシーを用いて、一括して設定することは可能でしょうか?
2.デスクトップ格納フォルダーに「%username%」のような環境変数を用いて、ユーザー名ごとにフォルダを分けて管理したいと考えております。
移動プロファイルやフォルダーリダイレクトも考慮しましたが、ネットワーク帯域が十分に確保できないため同期が行われる仕組みはあまりとりたくないこと、パソコンと人とが紐づいていない環境のため移動プロファイルやフォルダーリダイレクトを行った時には同期に帯域が消費されることが予期されることなどから、移動プロファイル・フォルダーリダイレクトは今回検討から外しました。
以上、よろしくご教示ください。
回答
-
リダイレクトしたフォルダをダウンロードや同期するのはオフライン ファイルなので、
フォルダ リダイレクトしても、オフライン ファイルにしなければ、ダウンロードや同期は無かったかと思います。- 回答としてマーク mizutamari 2013年7月30日 10:54
すべての返信
-
「ドメイン利用者のデスクトップをファイルサーバー上に格納」するのはまさにフォルダ リダイレクトだと思うのですが…
フォルダ リダイレクトでなく [場所] タブを使うと、なぜ帯域が消費されないことになるのでしょうか? フォルダ リダイレクトだと既定でオフライン フォルダの対象になってその同期が発生するのが、嫌だということでしょうか?
- 編集済み HomeCloset 2013年7月29日 14:19 clarification
-
「ドメイン利用者のデスクトップをファイルサーバー上に格納」するのはまさにフォルダ リダイレクトだと思うのですが…
フォルダ リダイレクトでなく [場所] タブを使うと、なぜ帯域が消費されないことになるのでしょうか? フォルダ リダイレクトだと既定でオフライン フォルダの対象になってその同期が発生するのが、嫌だということでしょうか?
フォルダーリダイレクトも検討したのですが、パソコンと使用者が紐づいていない環境のため、ある人が初めて使用するPCにログインした場合、リダイレクト格納フォルダーからクライアントPCに対してダウンロードが実行されますよね。パソコンと人とが紐づいているのであれば、変更部分のみの同期となるフォルダーリダイレクトが一番の解決策だと認識しています。
[場所]タブでファイルサーバー上のフォルダーに各利用者のデスクトップを集約するのであれば、パソコンと人とが紐づいていない環境であっても、クライアントPCに対するダウンロードが実行されないだろうと考えています。
-
リダイレクトしたフォルダをダウンロードや同期するのはオフライン ファイルなので、
フォルダ リダイレクトしても、オフライン ファイルにしなければ、ダウンロードや同期は無かったかと思います。- 回答としてマーク mizutamari 2013年7月30日 10:54