locked
Exchange Server 2007 が使用するドメインコントローラの停止について RRS feed

  • 質問

  • Exchange Server 2007 SP3 を運用しており、 そのサーバが参加するドメインにドメインコントローラが2台あります。(1台はWinSvr2003、もう1台はWinSvr2008、フォレストのレベルは2003です。)
    ドメインコントローラは2台ともGCです。
    ドメインコントローラの1台が老朽化したため、停止しようと考えています。
    Exchange Server 2007 のハブトランスポートの構成を見ると、下記に2台のドメインコントローラが見えています。
    Exchange で使用中のドメイン コントローラー サーバー
    Exchange で使用中のグローバル カタログ サーバー
    老朽化したドメインコントローラを停止するときは、Exchange上で何か操作が必要でしょうか。
    単に、停止するドメインコントローラを降格すればよいでしょうか。
    この停止するドメインコントローラは、このドメインの最初のドメインコントローラです。
    ExchangeServerでは、OutlookAnywhereを使用しています。

    宜しくお願いいたします。



    2011年6月14日 2:11

回答

  • 多分何も考えずに降格して大丈夫だと思いますが、

    もし何か安全のための布石を打ってみるとしたら、 管理コンソールや管理シェルから「構成ドメインコントローラ」を残す方のドメインコントローラにわざと指定しておくくらいでしょうか。

     

    既定では 「書き込み可能なドメインコントローラのどれかを勝手に使う」という感じなんですが、たまたま落とす方のドメインコントローラ側を見ていると

    接続先ドメインコントローラが切り替わるまで若干変な挙動するかもしれません。

    管理コンソールが応答しないとか、設定変更操作に失敗するとか・・・・

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2011年6月21日 7:55
    • 回答としてマーク 星 睦美 2011年6月24日 7:14
    2011年6月14日 13:00

すべての返信

  • 多分何も考えずに降格して大丈夫だと思いますが、

    もし何か安全のための布石を打ってみるとしたら、 管理コンソールや管理シェルから「構成ドメインコントローラ」を残す方のドメインコントローラにわざと指定しておくくらいでしょうか。

     

    既定では 「書き込み可能なドメインコントローラのどれかを勝手に使う」という感じなんですが、たまたま落とす方のドメインコントローラ側を見ていると

    接続先ドメインコントローラが切り替わるまで若干変な挙動するかもしれません。

    管理コンソールが応答しないとか、設定変更操作に失敗するとか・・・・

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2011年6月21日 7:55
    • 回答としてマーク 星 睦美 2011年6月24日 7:14
    2011年6月14日 13:00
  • 社員番号042 さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    SHIMSOFT さんからの返信を参考にしていただけたのではないかと思います。
    私のほうで[回答としてマーク] をさせていただきました。

    Exchange ブログにも社員番号042 さんの質問に参考になりそうな記事がありましたのでご紹介しますね。

    ・Exchange 2007 で GC ダウン時にユーザー操作ができなくなる現象について:
    http://blogs.technet.com/b/exchangeteamjp/archive/2010/05/27/3334044.aspx

    今後ともTechNet フォーラムをよろしくお願いします。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
    2011年6月24日 7:34