none
WindowsServer2012R2におけるrobocopyによる「更新済み」のステータスについて RRS feed

  • 質問

  • WindowsServer2003から2012R2へファイルサーバの移行を行っております。

    データは360万ファイル、約3TBの移行となります。

    以下robocopyコマンドを使用し、移行を実施しました。

    robocopy <移行元パス> <移行先パス> /E /DCOPY:T /R:0 /W:0 /B /FP /LOG+:<ログファイル名>

    方法としては、1週間前に同コマンドでデータ移行を行い、切替当日に

    共有を停止し、同コマンドにて差分コピーを実施致しました。

    しかし、これまでは1TBほどの移行でも1時間ほどで終わっておりましたが

    今回の移行では約7時間ほどを要しました。

    同じファイルであればスキップ処理されるかと思うのですが、ログには、ほぼすべてのファイルにて「更新済み」と記載がされております。

    過去も何度か別環境で移行をしたことはあるのですがこのようなステータスは見たことがなく、「更新済み」とはどのような

    意味になるのでしょうか。

    2017年5月11日 13:07