かな漢字変換において,固有名詞の変換候補がPCをONにするたびにデフォールトにもどってしまい,前回変換が生かされません。
固有名詞なので,前後関係から判断するという機能は役立たず,誤変換のまま送信という不注意事故を起こしがちです。孤立の単独変換でも,文脈に頼らずに 「この単語に優先して変換したい」 という機能はありませんか。 たとえば 「けんじ」 は「憲司」を常にトップに表示させたい。 「てつや」 では 徹夜 (いつもこれに変換されてしまう) ではなく 「哲也」に変換させたい。
誤変換だと気が付いて,推敲時に再変換すると,いつも使用している文字に変換されます。この,二回目で高い確率で,常用の文字が表示されるという「くせ」をなおしたいのたいのです。