トップ回答者
2018年2月以降のWindowsUpdateについて

質問
-
お世話になっております。
WSUSにて社内のPCのWindowsUpdateの管理を行っています
2018年2月のWindowsUpdate以降
一部のセキュリティ更新プログラムがWSUS上には表示されているものの、クライアントに配信されていないという状況が発生するようになりました。1月更新より必要とされるレジストリの変更は既に各クライアントPCに適用済なのですが、更新プログラムを適用するにあたり、他に必要な設定等あるのでしょうか。3月の更新ではセキュリティチームより緊急とされる更新もあるため、必要な更新であれば早急に適用したいです。
よろしくお願いいたします。
PCなどの詳細な情報は下記のとおりです。
・WSUS
バージョン:6.3.9600.18228
・クライアント側PC
OSのエディション: Windows 10 Enterprise 2015 LTSB (64bit)
プロセッサ : Intel(R) Core(TM) i7-6700 CPU @3.40GHz 3.41GHz
・適用されない更新
KB4088786 (x64 ベース システム用 WIndows10 Version 1507 の累積更新プログラム)
KB4074596 ( x64 ベース システム用 WIndows10 Version 1507 の累積更新プログラム )
※WSUSにて上記の更新プログラムは自動承認の対象になっています。
- 編集済み いしはら1129 2018年3月14日 8:43
回答
-
Lapivy 様
お返事ありがとうございました。
昨日から本日にかけて進展がありましたので提案いただいた確認に対するお返事とともにご連絡させていただきます。
まず提案いただきました「インターネットのWindowsUpdateに接続し...」について
WSUS管理下にないPCを用いてWindowsUpdateを行ったところ、更新プログラムがインストールされました。
しかしこれはWSUSの設定にてインストールの対象から
外しているプログラムのみでKB4074596等の更新は検出されませんでした。
次に進展した点について
先日、確認事項に記載いただいたウイルス対策製品( ウイルスバスター XG )について
少し思うところがあり、試しに私のPCでアンインストールを実行してみたところ、
なんと更新プログラムとしてKB4088786が検出されました。
私の他、社内の人間に何名か協力してもらい確認をしてみましたが
同様に皆アンインストール後に検出されるようになりました。
(更新後に再度ウイルスバスターをインストールして利用していますが特に不具合等も起こっていません。)
ウイルスバスターの不具合なのか不明ですが現在トレンドマイクロに問い合わせを行っています。
先のインターネットのWindowsUpdateのこともあり、とりあえずWSUSによる不具合などではないようです。情報が入り次第、追記させていただきますが、一応主題である更新プログラムの適用ができたので本件解決済とさせていただきます。
改めてLapivy 様、ご協力大変助かりました。ありがとうございました。
- 回答としてマーク いしはら1129 2018年3月16日 6:57
すべての返信
-
幾つか確認点を挙げますので、ご自身の環境でご確認頂ければと思います。
■ 更新プログラムに対するクライアントの状態
更新プログラムが配信されないとの事ですが、該当の更新プログラムに対するクライアントの状態はどの様なステータスでしょうか?(適用なし・インストール済みなど)
WSUS のレポートに表示される「状態」の項目の説明
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2017/09/04/how-to-view-report/
■ 1月の月例の更新プログラムの適用状況について
また、記載頂いた更新プログラムは 2 月と 3 月の月例の更新プログラムの様に見受けられますが、1 月の月例の更新プログラムは適用出来ていらっしゃるのでしょうか?(1 月の月例更新プログラムも適用にレジストリ設定が必要)
ちなみに 3 月の月例の更新プログラムからは、以下にある通りレジストリによる検出条件は解除されました。
https://support.microsoft.com/en-us/help/4072699/windows-security-updates-and-antivirus-software
■ ウィルス対策製品について
インストールされているウィルス対策製品の対応状況を確認して下さい。
例えば、Symantec の一部の製品では Windows Update が Symantec のエンジンバージョンを確認し、不具合の有るエンジンバージョンだった場合は更新プログラムを非表示 (適用なし) と判定する動作が有る様です。
-
Lapivy 様
お返事下さりありがとうございます。
以下、挙げていただいた確認事項について回答させていただきます。
■ 更新プログラムに対するクライアントの状態
クライアントPCの状態は全て【適用なし】の表示となっています。
■ 1月の月例の更新プログラムの適用状況について
月例の更新プログラムは下記のプログラムが配信日にインストールされています。
・2018-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1507 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4056887)
また1月の月初に配信された臨時の更新プログラムについてもレジストリの対応が済んだのちインストールされています
・2018-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1507 の累積更新プログラム (KB4056893)
■ ウィルス対策製品について
ウイルスバスターのコーポレートエディション XGを利用しています。
先に申しましたレジストリの変更も、手動で行ったわけではなくウイルスバスターのPatch(1820)を適用する形で変更されました。
参考: http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-JP/1119194.aspx?print=true
一応サポート情報等を見てみたのですが、不具合が起こっているという情報はトレンドマイクロ側からは出ていませんでした。 -
Lapivy 様
お返事ありがとうございました。
昨日から本日にかけて進展がありましたので提案いただいた確認に対するお返事とともにご連絡させていただきます。
まず提案いただきました「インターネットのWindowsUpdateに接続し...」について
WSUS管理下にないPCを用いてWindowsUpdateを行ったところ、更新プログラムがインストールされました。
しかしこれはWSUSの設定にてインストールの対象から
外しているプログラムのみでKB4074596等の更新は検出されませんでした。
次に進展した点について
先日、確認事項に記載いただいたウイルス対策製品( ウイルスバスター XG )について
少し思うところがあり、試しに私のPCでアンインストールを実行してみたところ、
なんと更新プログラムとしてKB4088786が検出されました。
私の他、社内の人間に何名か協力してもらい確認をしてみましたが
同様に皆アンインストール後に検出されるようになりました。
(更新後に再度ウイルスバスターをインストールして利用していますが特に不具合等も起こっていません。)
ウイルスバスターの不具合なのか不明ですが現在トレンドマイクロに問い合わせを行っています。
先のインターネットのWindowsUpdateのこともあり、とりあえずWSUSによる不具合などではないようです。情報が入り次第、追記させていただきますが、一応主題である更新プログラムの適用ができたので本件解決済とさせていただきます。
改めてLapivy 様、ご協力大変助かりました。ありがとうございました。
- 回答としてマーク いしはら1129 2018年3月16日 6:57