locked
Windows7とWindowsXPのファイル共有について RRS feed

  • 質問

  • Windows7の共有フォルダにWindowsXPからアクセスする際の質問です。

    Windows7の共有フォルダに複数のWindowsXPの機械からアクセスする際に

    アカウント名とパスワードを要求されます。Windows7同士ではそのまま入れます。

    原因として考えられるのがすべてのパソコンが同じアカウント名を使用しており、パスワードは別々のものを

    使用しているためではないかと思われます。Windows7側はパスワード保護共有は無効にしております。

    XPから入る際にWindows7側のアカウントとパスワードを入力すれば入れるのですが、XPの使用の全員に

    パスワードを知られてしまう問題がでてきます。

    何かよい解決策があれば教えて頂けますか。

    よろしくお願い致します。

    2012年10月31日 10:56

回答

  • パスワード保護共有を無効にしても、同じユーザー名でアクセスした場合にはGuestではなくそのユーザー名で認証されるようなので、パスワードが異なるとダイアログが表示されてしまいます(ユーザー名が異なればGuestで認証されます)。

    簡単に確認しみたとこと、Windows 7→Windows 7の場合でも、Windows XP→Windows 7の場合でも同じ動作でした(ともにエディションはPeofessionalです)。
    そちらの環境でWindows 7→Windows 7に同じユーザー名で異なるパスワードでアクセスができているとすれば、最初にパスワードを記憶させたということはないでしょうか?
    (アクセスする側のWindows 7の資格情報を確認してみると分かりますが)。

    また、Windows XP→Windows 7の場合に、Windows 7のユーザー/パスワードを入力すればアクセスできるとのことですが、この場合存在しない適当なユーザー名でもアクセスできるのではないでしょうか。

    それぞれユーザー名を変えるのが一番すっきりしそうですが、とりあえずは共有フォルダのあるサーバーの役割をしているWindows 7のユーザー名を変えれば解決しないでしょうか?
    ユーザー名の変更は、Professional以上のエディションであれば、コンピューターの管理で名前を、Home Premiumなどの場合にはファイル名を指定して実行で、control userpasswords2コマンドでユーザー名を変更します。

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年11月13日 2:27
    • 回答としてマーク sanko-nakano 2012年11月15日 2:48
    2012年10月31日 14:11

すべての返信

  • Windows7同士は、同じユーザー名なので、そのまま使用できたと思います。

    台数が少ない小規模なものであるのであれば、手っ取り早いのが、共有とアクセス権限にそれぞれ、「Everyone」を追加することだと思います。

    セキュリティ上、気になるのであれば、WindowsXPで使用しているアカウント(ユーザー名)をWindows7に作ってみてください。


    Tadashi Wada

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年11月13日 2:27
    2012年10月31日 13:14
  • パスワード保護共有を無効にしても、同じユーザー名でアクセスした場合にはGuestではなくそのユーザー名で認証されるようなので、パスワードが異なるとダイアログが表示されてしまいます(ユーザー名が異なればGuestで認証されます)。

    簡単に確認しみたとこと、Windows 7→Windows 7の場合でも、Windows XP→Windows 7の場合でも同じ動作でした(ともにエディションはPeofessionalです)。
    そちらの環境でWindows 7→Windows 7に同じユーザー名で異なるパスワードでアクセスができているとすれば、最初にパスワードを記憶させたということはないでしょうか?
    (アクセスする側のWindows 7の資格情報を確認してみると分かりますが)。

    また、Windows XP→Windows 7の場合に、Windows 7のユーザー/パスワードを入力すればアクセスできるとのことですが、この場合存在しない適当なユーザー名でもアクセスできるのではないでしょうか。

    それぞれユーザー名を変えるのが一番すっきりしそうですが、とりあえずは共有フォルダのあるサーバーの役割をしているWindows 7のユーザー名を変えれば解決しないでしょうか?
    ユーザー名の変更は、Professional以上のエディションであれば、コンピューターの管理で名前を、Home Premiumなどの場合にはファイル名を指定して実行で、control userpasswords2コマンドでユーザー名を変更します。

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年11月13日 2:27
    • 回答としてマーク sanko-nakano 2012年11月15日 2:48
    2012年10月31日 14:11