locked
質問時の画像添付の方法について RRS feed

  • 質問

  • 質問時に画像を添付したいのですが方法(手順)をご教授ください。
    MyPCにある図形・写真・など。

    • 移動 星 睦美 2015年1月28日 8:12 VBA から
    2015年1月23日 13:32

回答

  • ご教授どうも有難うございます。

    備忘録:権限を得る次の方法が紹介されていました(抜粋)。
    ----------------------------------------------
    以下のUSのMSDNフォーラムに「Verify Account XX」というスレッドがあります。(XXは数字です)
    こちらの最も番号の大きい最新のスレッドで返信をすると活動実績がなくても権限を得ることが出来ます。

    Forums Issues (not product support)
    http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en-US/home?forum=reportabug

    USのフォーラムですので英語での申請が必要ですがスレッドにもあるように他の方と同様の簡単な英文での申請でも受け付けております。
    ----------------------------------------------
    <対処>
    Verify Your Account 24 ←を見つけました…これに次の内容を返信してみました。
    I want to know the procedure to attach the image

     ↓↓…次の意味合いの返信をいただきました。課題解決…感謝・感謝

    あなたは、フォーラムのスレッドに加入しているため、このメールを受け取っている。
    あなたは退会やフォーラムの設定ページで設定を変更することができます。
    これは監視されていないメールアカウントです。
    ----------------------------------------------
    以上


    sakuraxx

    • 回答としてマーク sakuraxx 2015年1月26日 16:43
    2015年1月26日 16:41

すべての返信

  • 本文入力時にInsertImageで出来ないでしょうか。

    なお、スレッドは適切なフォーラムに作成したほうが良いです。

    2015年1月23日 14:04
  • ①[Insert image]⇒②[+アップロード]⇒③[MyPCのJPG]を選択することができました。
     適当にやっているうち、[+アップロード]をクリックすると画像選択のダイアログが表示され画像を取込めました。
     尚、イメージのURL欄に何を入力するのかが解りませんでした…自動的に入りました。
    [投稿]をクリックすると
    ------------------------------------
    Webページからのメッセージ
    お客様のアカウントが確認されるまで、本文に画像やリンクを含むことはできません。
    ------------------------------------
    と言われる…!?
    止むを得ず[キャンセル]する事になります。

    • 編集済み sakuraxx 2015年1月23日 16:53
    2015年1月23日 16:48
  • 投稿先は VBA フォーラムになっています。
    フォーラムの使い方に関する質問は今後「MSDN / TechNet フォーラムへのご意見・ご要望」に投げていただいた方が良いでしょう。

    さて、本題ですが、告知の以下のスレッドに説明がありますのでご確認ください。
    https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/6644446f-8110-48a6-8d95-29050d33b7ae?forum=announceja

    2015年1月24日 0:27
  • ご教授どうも有難うございます。

    備忘録:権限を得る次の方法が紹介されていました(抜粋)。
    ----------------------------------------------
    以下のUSのMSDNフォーラムに「Verify Account XX」というスレッドがあります。(XXは数字です)
    こちらの最も番号の大きい最新のスレッドで返信をすると活動実績がなくても権限を得ることが出来ます。

    Forums Issues (not product support)
    http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en-US/home?forum=reportabug

    USのフォーラムですので英語での申請が必要ですがスレッドにもあるように他の方と同様の簡単な英文での申請でも受け付けております。
    ----------------------------------------------
    <対処>
    Verify Your Account 24 ←を見つけました…これに次の内容を返信してみました。
    I want to know the procedure to attach the image

     ↓↓…次の意味合いの返信をいただきました。課題解決…感謝・感謝

    あなたは、フォーラムのスレッドに加入しているため、このメールを受け取っている。
    あなたは退会やフォーラムの設定ページで設定を変更することができます。
    これは監視されていないメールアカウントです。
    ----------------------------------------------
    以上


    sakuraxx

    • 回答としてマーク sakuraxx 2015年1月26日 16:43
    2015年1月26日 16:41
  • 質問時に画像を添付したいのですが方法(手順)をご教授ください。
    MyPCにある図形・写真・など。

    皆様

    手元のjpegファイルをフォーラムへ掲載するとみにくい状況になってしまうのですが(やりとりが続くにつれ、縮小倍率があがる??)、どうすれば自身のデスクトップで表示されているスケール同様に添付画像を掲載できるのでしょうか?

    事前の加工や選ぶべき拡張子をご教示頂けませんでしょうか?

    2015年7月15日 6:51
  • アップロードされた画像自体は特に縮小はされていないはずです。試しに、IEであれば画像を右クリックメニューから「コピー」して、MSペイントに貼り付けてみてください。

    cssでimg要素のmax-widthに指定が入っていて、これのために表示上の横幅に限界があるのが、画像が小さく表示される原因です。

    Firefoxであればimg要素上の右クリックメニューに「画像だけを表示」があるので、私はいつもこれ(+Ctrlキー)で表示させてるんですが…IEだともうちょっと手間が必要ですかね。上述のコピーしてペイントに張り付けとか、プロパティからアドレスをコピーして別タブ開いて貼り付けて、とか。


    • 編集済み Hongliang 2015年7月15日 7:25
    • 回答の候補に設定 saya24 2015年7月16日 23:23
    2015年7月15日 7:24
  • > 手元のjpegファイルをフォーラムへ掲載するとみにくい状況になってしまうのですが

    このスレッド ↓ のことを言っているのですよね?

    https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/2621f2d4-b836-4201-8405-83f95df30ea1/oracle?forum=aspnetja

    想像ですが、スクリーンショットを撮って、それを Windows 付属の Paint を開いて[編集(E)]⇒[貼り付け(P)]で貼り付けて、それを[ファイル(F)]⇒[名前を付けて保存(A)...]で保存したファイルをアップしてませんか?

    であれば、たぶん、貼り付ける前の Paint の画面に白い大きな正方形があって、それまで一緒に保存されているからでしょう。

    必要な部分のみトリミングしてアップしたらいかがですか。やってみますね。

    うまく行くようです。

    • 回答の候補に設定 saya24 2015年7月16日 23:23
    2015年7月15日 7:32
  • SuferOnWww様

    ご見解ありがとうございます。

    早速、トリミングした画像を、現在取り組んでいる案件に掲載したいのですが、アップロードボタンを押下しても、クルクルとカーソルが表示され続け、画像が格納されません。試しにこちらにもアップロードを試行してみますが...

    やはりだめでした。これはまた別の問題のようですね。(せっかく画像の加工方法が分かったのに....もどかしい)

    ちなみに画像が枠内に現れる前に、下段の挿入ボタンを押下してしまうと、案件のページ上×と表示されてしまいます。画像に問題があるのでしょうか?

    https://social.msdn.microsoft.com/Forums/getfile/-1とパス名が表示され続けているのがきっと問題なのでしょうね。

    2015年7月15日 9:48
  • このスレッド ↓ を見るとちゃんとできているようですけど。

    https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/2621f2d4-b836-4201-8405-83f95df30ea1/oracle?forum=aspnetja

    2015年7月15日 12:07
  • SuferOnWww様

    おはようございます。仰る通り、確かにアップロードできました。お騒がせしました。

    但し、試行錯誤の上でようやくという感じでした。サイズを変えたり、拡張子を変えたり...。最終的にファイル名を変えてみたところスムースにアップロードされました。何かの規則があるのか分かりませんが、今回コツを掴んだ印象です。

    いずれにせよ、ペインタでトリミングすることをご教示頂けたことは大変ありがたかったです。

    • 回答の候補に設定 tamala202201 2022年10月11日 1:09
    • 回答の候補の設定解除 tamala202201 2022年10月11日 1:09
    2015年7月15日 23:34